![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89204838/rectangle_large_type_2_8850b0fae47ff2af53e8aeae0b957a01.jpeg?width=1200)
置いていっちゃうよ(題字は娘)
題名の通り、公園やイベントなどで
親が使う言葉
「帰らないなら置いていっちゃうよ」
私は使った事がありません。
例え演技とは言え
置いていかないからです。
そして、
言うことを聞かないなら
置いていくに繋がりません。
そんな危険な事は言葉にも出来ません。
正解はわかりませんが、
繰り返し遊んで終わらなそうな
遊具やイベントのコーナーがある時
事前に伝えます。
こう言うものがある
↓
きっとやりたくなるよ
↓
繰り返したくなるよ
↓
気持ちはわかるよ
↓
でも、
帰りの時は区切りをつけて帰るよ
↓
約束しよう
その代わりその公園などでの
子供たちからの約束を
私たち親が守ります。
私なりの導き方です。
今までそんなにぐずった事は
ありませんでした。
危険なニュースを耳にしていて
「置いていっちゃうよ」とは
言えません
今日はこの辺で…
ありがとうございます。