![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104191218/rectangle_large_type_2_892821d4a4a217009471beb121180ec2.png?width=1200)
ありがとうさようなら、わたしのワンピース~断服式の記録~
こんにちは。ファッション初心者🔰のつかです。
「自問自答ファッション」を知って早半年、この3〜4月は仮コンセプトを立ててから初の断服シーズンでした。
実に多くの服を思いきって手放しましたが、中でも特に気に入っていたワンピースが3着あるので、卒業記念(?)にご紹介したいと思います。
1.宇宙ワンピース
![](https://assets.st-note.com/img/1682215861918-E86lIlKtFZ.jpg)
2018年頃、ルミネエスト新宿のBEAMS BOYで購入しました。共布の細いリボンがついていて、ウエストマークして着ることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682216757911-iGIaXQiDWv.jpg?width=1200)
よく見ると灯台の柄なのですが、周りの星や月も相まって、灯台がスペースシャトルに、灯台の灯りを表す楕円形が銀河のように見えます。なので通称宇宙ワンピースです。波の音だけが響く夜の海、真っ暗な中に灯台の灯りと星が瞬いて、まるで宇宙空間に1人きりで漂っているような、少し怖くて寂しくてファンタジックな光景が浮かびます。
独特な柄ですが、ネイビーがベースなので派手すぎず着やすかったです。
旧友に会った時に「可愛い柄」と言ってもらえて、でしょー?とドヤ顔したのは良い思い出。
薄くて乾きやすい素材なので旅行に持って行ったもののシワくちゃになってしまったり、大股を開いたらボタンホールが裂けてしまって縫い直したりと困ったところもありましたが、サラッとした生地で着心地は良かったです。
お世話になりました。
2.黒の大人ワンピース
![](https://assets.st-note.com/img/1682230798613-Jeu8VHec4r.jpg)
これも上の宇宙ワンピースと同じタイミングで買いました。店は覚えてないけど、ルミネエスト新宿です。
夏の京都旅行(猛暑‼︎)のため、涼しい、すぐに乾く、シワになりにくいを条件に選びました。狙い通りでとても便利でした。
シンプルですが、胸元のゴールドのジッパーとウエストのシャーリング(ゴム)がいい感じです。円形のジッパーの持ち手に合わせ、これを着るときは耳にゴールド系のフープピアスを付けてました。
お世話になりました。
3.ハワイアンワンピース
![](https://assets.st-note.com/img/1682210685466-HbdDn3sIew.jpg)
2014年前後でしょうか。今回の3着の中で一番のお気に入りで付き合いが古いです。ルミネエスト新宿の179/WGで購入。
梅雨〜夏はもちろん、色味が落ち着いているので黒いカーディガンと合わせて秋まで着られた。この時期のお出掛けにはこの服が一枚あればOK、という頼もしい存在でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1682211223136-sgSg7QwPjD.jpg?width=1200)
ヤシの木やフルーツいっぱいの浮かれた柄なんですけど、レトロなタッチとシックな色味なのでポップにならずクラシカルな印象で、顔がクラシカルな自分にも合うなぁ〜と思っていて着やすかったです。真夏は麦わら帽子と合わせていました。
Twitterで出会った友達と初めてリアルで待ち合わせた時に「この柄のワンピースを着て改札のところにいます」と写真を送って申告したり、普段服装に関して一切言及しない彼氏(現夫)に珍しく「可愛い服」と褒められたり、100均で買ったレイ(造花のハイビスカスが繋がったやつ)と合わせてウクレレの発表会に出たり、実家で「あんたその服ばっかり着てるね」と言われたりした思い出があります。
ありがとうございました。
ちなみに、3着の中で一番古かったのに、唯一古着屋さんでそれなりのお値段がついたのもこれでした。最後まで優秀。
4.手放した理由
どれも気に入っていたのですが、今見ると丈が短くて…。
全てミモレ丈より若干短い「ミディ丈」っていうんですかね?
コロナ禍に入って少し落ち着いたタイミング(2022年)で久しぶりに外出着を着ることになり、全身写真に写る機会があって見返したところ、なんかどれも丈が足りなくて「つんつるてん」な印象だなぁ、と。
ここ数年は店頭でも街中でもマキシ丈をよく見かけるので、目がそっちに慣れてきて古く感じたんですよね。
あと、自分はふくらはぎが太いので、ふくらはぎの途中にかかる丈だと脚全体が太く見えるようです。薄々感じてはいたのですが、先々月初めて受けたイメコンで「ウェーブ体型」と診断され、確信に変わりました。
気に入っていたので、たとえ着なくても手放すのは惜しい、時々クローゼットから出して眺めればいいかなぁ…と思っていたのですが、夏の制服として新しいワンピース(丈が充分にあってカッコいい、私好み&イメコンで似合うと太鼓判押してもらったカラー、もちろん暫定コンセプトにも合う)をお迎えしたところ、憑き物が落ちたように執着心がなくなりました。
感謝して手放そうと思えました。
5.わたしのワンピース
ワンピースって夏場は涼しいし、ちょっといいところへのお出掛け着にも使えるし、コーディネートを考えなくて良くて楽なので好きです。
それとロマンがあります。
子どもの頃に読んだ「わたしのワンピース」という絵本をずっと覚えているからかもしれません。
↑出版元のサイトで試し読みができるようです。
白いワンピースを着たうさぎの女の子が主人公で、お花畑へ行くとワンピースが花柄になり、虹のところへ行くとワンピースがレインボーに染まり…という、単純だけど夢があるストーリー。
そういう、好きな情景を身につけるという感覚があります。
私は服の機能性や似合い度を気にするタイプですが、これからもこういうロマンが感じられる服を一着はコーディネートに入れて、テンション上げて行きたいなぁという所存です。