
somemono yuzu
https://studiokiku.base.shop【NEW】2025年 型染めカレンダー ポストカードサイズ
2025年の型染めカレンダーが登場しました! 2024年初夏の個展で制作展示した、月ごとの型染めシリーズをポストカードサイズのカレンダーにしました。 カレンダーは1月はじまり。 季節の草花や、型染めでよく見られる伝統のモチーフ、日本伝統の道具や食べものなど、ランダムで個性的なデザインに仕上げました。 壁に飾るだけでお部屋がぐっと華やかになります。 カレンダーの原画は、手漉き和紙に型染め技法で図案を染めました。 数字や曜日など、一文字一文字型紙を手彫りして丁寧に仕上げています。 使用している紙は、竹パルプをつかった印刷紙「竹はだGA180㎏」。 適度な厚みがあり、素朴な質感や風合いを感じさせてくれる紙です。 <使いかた> ・ポストカードサイズなのでフォトフレームに入れて。 ・クリップでとめて壁にかけても便利です。 ・使い終わった後もぜひアートとしてお楽しみください。 \各月モチーフのご紹介/ ーーーーーーーーーーーーーーーー 1月 羽子板 2月 シクラメン 3月 糸車 4月 たんぽぽ 5月 猫と毛糸 6月 花頭窓 7月 南蛮人 8月 お茶道具 9月 苺色のピアノ 10月 奈良漬け 11月 紅葉とボート 12月 着物 ーーーーーーーーーーーーーーーー ぜひ、2025年を彩るカレンダーを手に取ってみてください。 【発送について】 ご購入後、2〜3日以内に東京都よりスマートレターで発送します。
1,200円
たのしい染めもの手帖
「たのしい染めもの手帖」は染めものを眺めて楽しむ小さな冊子です。 日本の伝統的な染色技法、「筒描き染め(つつがきぞめ)」で作った染めものをメインに、写真と文字でZINE(ジン)形式にまとめました。 手ぬぐいやのれん、壁かけなど、実用的な品々を作るなかで感じたこと、生まれたアイデアや図案を掲載しています。 また布を染める手順など、染めものが仕上がる工程を写真と一緒にご紹介し、読みものとしても楽しめるようにしました。 染めものは、一点一点が手作りならではの温かみと個性を持っています。 ものづくりをされている方は、この本のなかのさまざまなアイデアが製作のヒントに、そうでない方はこの手帖を手に取り、楽しい染めものの世界につかっていただけたら嬉しいです。 発行日:2023年12月23日 著者:辻本きく サイズ:A5スクエア(148mm×148mm) 全32ページ 【発送について】 ご購入後、2〜3日以内に東京都よりスマートレターで発送します。
1,000円