![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103056277/rectangle_large_type_2_d59f2e98ec7f7f2ec5b00b2f459b8dcb.jpeg?width=1200)
腎臓がんの手術をしてから4年経ちました。入院当時の日記が見つかりました。
出版社で働いている辻と申します。
ぼくはちょうど4年前(当時29歳)の4月2日に腎臓がんの手術をして、左側の腎臓を摘出しました。いまはまったくふつうに生活をしています。ちょっと食事の塩分に気をつけながら食べたいものを食べて、運動して、半年に1回CT検査に行くくらいです。
先日、仕事の打ち合わせ終わりでごはんを食べていたら、久しぶりに「がん」の話になりました。その会話で、入院当時iPhoneに短い日記をつけていたことを思い出しました。家に帰って、ひとつ前のiPhoneを棚の奥から探し出して、充電し、中身を確認したら、しっかり日記が残っていました。当時の写真もある。
読んでみたら、日記の中身はほんとうにどうってことない。
「がん」と聞いて想像するような壮絶な体験記では決してない。
きっとなんの役にも立ちません。
でも手術してから4年経ったちょうどいい機会なので、自分のためにも記事の形で残しておきたいなと思います。
※内容は削除した箇所、書き直した箇所がややありますが、ほぼ当時のまま公開しています。
2019/4/1 病院到着
13:00 病院到着。口の中の検査。
いろいろ説明を受ける。担当看護師さんの説明になんだかイライラ。
病院の上のレストランでごはんを食べる。煮込みハンバーグとカレー。
コーヒーラージをローソンで買って飲む。ちゃんとした食事はとうぶん食べられないのでゆっくりしていたら、レンタルパジャマ浴衣型の貸し出し時間を過ぎてしまったらしい。看護師の人に逆にイライラされる。時間のこと先に言ってくれよ。
16:00 シャワー。手術担当、麻酔担当の人がくる。問診。
![](https://assets.st-note.com/img/1681529734066-d0hURdMxxS.jpg?width=1200)
17:00 点滴。さっきのイライラする看護師の人。注射はうまい。読書『サリンジャー戦記』。寝る。
20:00 読書など。担当看護師代わる。さっきより感じがいい人。
21:00 明日の手術のため下剤飲む。ふつうに読書してるけど、ぼくは不安なんだろうか? ちゃんと現実を直視できているのか? あっという間に手術になる。きっとすぐ元に戻る。
2019/4/2 手術
7:30 母親がくる。母親もがん経験者なので心強い。
8:30 手術開始。
昨日きた麻酔担当の人がその先輩らしき人と一緒に麻酔の確認。
麻酔を打つ場所が決まっているらしく、ぼくの背骨の数を数えはじめる。
担当「1、2、3、4……ここですよね?」
先輩「そう」
担当「もう一回数えますね。1、2、3、4……ここですよね?」
先輩「そうだよ」
担当「もう一回数えていいですか? 1、2……」
この人が新人だとそのときわかった。
おいおいおいおい、怖すぎるよ、と思っていたら、先輩医師がぼくの顔のまん前にきて「大丈夫です。ぼくがついているので」と言った。ぜんぜん不安が消えないまま気づいたら寝ていた。
16:00 手術終わり。
「辻さん、辻さん」と声かけられて起きる。起きたら両親がいた。手術は長引いてけっこう待ったと言っていた。7時間半ってやば。そのまま集中治療室へ。動けないのがつらい。熱は38度でる。自分ではそんなに出てるとは思わない。
テレビ見てもいいと言われたけど、おもしろい番組がやってない。巨人対阪神戦。丸が移籍後初ホームラン打つ。ただ寝るだけがつらい。なかなか時間が進まない。寝ても15分とか30分ごと目覚める。
尿の管の掃除。若い男の看護師。局部につながっているので管を触られただけでまじで痛い。痛いから恥ずかしいとも思わない。氷枕と掛け布団をもらってやっと眠れた。
2019/4/3 一般病棟へ戻る
11:00 集中治療室から一般病棟へ。
前と同じ部屋。立って歩く練習。腹筋使うのが辛い。ぜんぜんふつうに歩けない。今日の看護師さんはややトリンドル玲奈似だった。
12:00 『顔のない依頼人』をアマゾンプライムで見る。
途中からみぞおちがすごく痛くなる。傷も痛い。ナースコール押して、相談。胃に負担がかかったからだろう、と胃薬も点滴してくれる。すこしは楽になる。麻酔が切れてきたからか、昨日より傷口が痛い。術後ってこんなに辛いのか。なんとか寝たいけど、同じ部屋のほかの3人全員がいびきをかく人だった。うるさい。ぼくもいびきかいているのかな?
2019/4/4 ごはんおいしい
![](https://assets.st-note.com/img/1681528510658-oxyEtwOjEw.jpg?width=1200)
12:00 久しぶりのごはん。五分粥とおすましと蒸したタラと野菜煮とみかん缶。どうってことない食べものなのにおいしい。みかん缶最高。一気には食べられないのでちょっとずつ食べる。
14:00 『サリンジャー戦記』読み終わる。
15:00 アマゾンプライムで『ミッドナイト・イン・パリ』を見る。
![](https://assets.st-note.com/img/1681528598597-E9BEo3DwaY.jpg?width=1200)
18:00 ごはん。ごはんのありがたみを感じます。また五分粥。おかずはどうってことないもの。歯磨きして『教団X』を読み始める。
医者が来たので、尿の管が取れるかどうか聞く。明日の朝に決めるらしい。なにがなんでも取りたい。取ってほしい。
2019/4/5 尿の管、ドレーンが体から外れる
9:15 口の中の検査
9:30 尿の管とドレーンを抜く。尿の管を抜くときは痛かった。声が出た。医者は「抜きますね」などと言わずにさささっと抜く。声をかけるとこっちの力が入ったりするから声かけないのかな。ドレーン抜くのも痛かった。でもこれで歩き回れる。なるべく歩いてくださいと言われる。足の裏を地面につけておくことが大切らしい。
10:30 背中の麻酔の管が抜けた! これで体になんにも付いていない状態に! めちゃくちゃ元気になった! お風呂にも入れる!
![](https://assets.st-note.com/img/1681528674593-39J6ijgem4.jpg?width=1200)
12:00 ごはん。うどんがでた。『ロッキー』を見る。
16:00 久々のシャワー。気持ちよかった。体をちゃんと洗う。
![](https://assets.st-note.com/img/1681528783465-HQV4C7kAp9.jpg?width=1200)
18:00 ごはん。『教団X』の続き。
21:00 消灯の時間だけどやっぱりいびきうるさい。
イヤホンで「おぎやはぎのメガネびいき」を聴きながら寝る。
汗をかいて起きる。シーツとパジャマがびっしょり。着替えて寝る。
2019/4/6 パン2枚
![](https://assets.st-note.com/img/1681528825002-BzoFZ5Ci3B.jpg?width=1200)
7:00 朝ごはん。食パンが2枚もでる。元気なときでも2枚も食べません。
8:00 がんだと知った当日のことをまとめようとしたけどうまくできない。ドラマチックにまとめようとしていることに気づいてやめる。あきらめて『教団X』の続きを読む。
![](https://assets.st-note.com/img/1681528995781-nVciPLLVXp.jpg?width=1200)
12:00 昼ごはん。牛丼の上みたいなやつがメイン。もうご飯に対する特別感はなくなった。
13:00 『ゴッドファーザー』を見る。3回目くらいかな?
17:00 ピノを買って食べる。めちゃくちゃおいしい。でもすぐにお腹を壊した。
![](https://assets.st-note.com/img/1681529038134-S5Llzak31l.jpg?width=1200)
18:00 ごはん。エビチリ。
19:00 シャワー。
19:30 『ゴッドファーザー』の続き。
明日後輩がお見舞いに来てくれると連絡があった。『教団X』を眠くなるまで。
22:00 寝る。
3:00 起きておしっこ。尿の量を記録しなきゃいけない。尿を容器に入れて、トイレにある装置に入れる。415ml。いつもこんなに出てるのか?
ベッドは今日も汗でびちょびちょ。痛み止めを飲む。同じ部屋のいびきがうるさい人が、ベッドの上で容器の中におしっこをする音がする。
2019/4/7 お見舞いはうれしい①
![](https://assets.st-note.com/img/1681529128860-TmdiAkgRD2.jpg?width=1200)
7:00 朝ごはんパン2枚。またかよ。
8:00 「家族ルーム」という面会ができる部屋で読書。
![](https://assets.st-note.com/img/1681529189339-OQ3TAl87ii.jpg?width=1200)
12:00 昼ごはん。読書。
13:00 後輩がふたり来てくれる。ありがたい。
ひとりはケーキと『海獣の子供』1~2巻。もうひとりはドラえもんパズルをくれた。2時間くらいしゃべる。結局仕事の話になってしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1681529279531-vHNJReYARh.jpg?width=1200)
18:00 ごはん。
19:00 シャワー。
19:30 読書。
21:30 就寝。
2019/4/8 お見舞いはうれしい②
7:15 おしっこ530mlでる。量すごいな。採血。
![](https://assets.st-note.com/img/1681529322529-p8xT1JG1gx.jpg?width=1200)
7:30 ごはん。またパン2枚かよ。1枚残す。
8:30 『教団X』読了。
先生たちが来る。退院明日になるかもと。2週間ときいていたけど短縮するらしい。きょうの看護師さんはすごい関西弁。
![](https://assets.st-note.com/img/1681529364120-2YflYEcoii.jpg?width=1200)
12:00 昼ごはん。
13:00 食事指導。
わりと普通に食事すればいいとのことで安心。ただし食塩はとりすぎない。定食を食べるときは味噌汁、漬物には手を出さない。そのふたつを抜くと塩分が割と抑えられるらしい。透析の話もいちおうされた…。ラーメンもあんまり食べないようにする。
14:00 図書館に行ってみる。充実はしてない。
ファミマで手術後初コーヒー。すぐにお腹を壊す。寝る。
後輩からもらった『海獣の子供』読む。
17:00 会社の先輩たちが来てくれると連絡。シャワー。
![](https://assets.st-note.com/img/1681529502502-MDW6SWJ6qv.jpg?width=1200)
18:30 ごはん
19:30 先輩4人でお見舞いに来てくれる。とてもうれしいです。
20:00 『海獣の子供』読む。明日の退院決定。結局、入院していたのは8日間。
22:30 寝る。
2019/4/9 退院
7:30 朝ごはん。ぼくヨーグルト好きだな。
![](https://assets.st-note.com/img/1681529627049-zXmCthSxQB.jpg?width=1200)
12:00 退院。やっと家に帰れる!
![](https://assets.st-note.com/img/1681531446237-AvAxxDAJuc.jpg?width=1200)
おわりです。