見出し画像

AIを活用した自動集客(入門編)パート2「チャットGPTを集客に活用するコツ」

「サービスには自信がある」
「ビジネスを成功させるやる気もあるのに」
「なぜか集客でつまずいてしまう」

あなたはそんな思いを抱えていませんか?

私のクライアントだった方も、こんな悩みを抱えていました。

「集客のための文章が書けない」
「何を書いたらいいのかわからない」
そして何より、、、

「せっかくのスキルや経験が収入に結びつかない」

と悩んでいました。

このままでは、、、と焦る気持ちは痛いほどわかります。
なぜなら、私も売れない営業マンの時代があったからです。


でも、今ではチャットGPTを活用して、
1時間で20~25名を繰り返し集客して、
売上もあげています。

その秘密は、
チャットGPTに「正しく質問する
ことにありました。

実は、たった6つのステップを踏んでいくだけで、

誰でもかんたんに、
AIに集客文章を書いてもらえるようになるんです!

そのための使い方のコツや具体的な方法を公開していきます。

あなたも、AIを味方につけて自由な時間と安定した収入を手に入れてみませんか?


あなたはなぜチャットGPTを活用したい?

今回のテーマは、
AIを活用した24時間自動集客(入門編その2)
「チャットGPTを集客に活用するコツ」についてです。

あなたは、なぜチャットGPTを活用したいですか?

チャットGPTを活用している人、していない人もいると思うのですが、どちらでも大丈夫です。

ここではやり方をお伝えしますので、あっという間に活用できるようになります。

活用と言うと抽象度が高いですが、『Zoom集客®の学校』では、自分がいなくても24時間チャットGPT(AI/人工知能)が書いてくれた文章が集客してくれたりします。

それから、色々な質問に答えてくれたり、チャットGPTがサポートを9割してくれている講座もあります。

チャットGPTは、色々なことに活用できます。

コーチ、コンサル、カウンセラーだったら、集客文章を書いてもらうサポートとかですが、他にも映画を作ったり本を書いたり色々なことができるのです。

チャットGPTのことを、私は「チャッピー君」と呼んでいます。

最近あまりにも可愛いので、ピコリコという名前も出てきて、ピコリコちゃんと呼んでいます。

わけがわからないですが、そのぐらい可愛くて、ものすごく優秀です。

では、チャットGPTをあなたは何に活用していますか?

この文章を書いている今、私は山中湖へ来ています。
富士山が綺麗で空気と水が最高の栄養となる場所です。

チャットGPTを活用すると、

  • 旅行に来ていても

  • 温泉に浸かっていても

  • 朝ごはんを食べていても

どこにいても24時間自動で文句も言わずに、給料上げてとも言わずに月々たった2,500円で集客をしてくれているのです。

先日もチャットGPTが150人ぐらい集客してくれました。

チャットGPTがなぜすごいのか?

OpenAIの発表では、2023年10月時点でのチャットGPTは、日本で一番難しいと言われている司法試験を受けた人の下位10%ぐらいのレベルの答えでした。

それが、たった3~4ヶ月で司法試験に受かるトップ10%のレベルになってきました。これからもAIの進化は止まることなくレベルがあがっていきます。

面白いですよね。

なぜそのような成長をしたのか?

1億人以上のユーザーが、無料もしくは2,500円を払ってチャットGPT4を使ったりすることで、どんどん回答の精度が上がってきたからです。

要するに、機械学習をしているのです。

そもそもAIは人工知能なので、どんどん成長していくわけです。

そして2045年には、シンギュラリティ=人間の能力を超えるらしいのです。

超えたらもう人間は追いつけません。
人間の能力がAIに抜かれていくのはもう分かっていることです。

だけど、チャットGPTに対して、

✘質問をしても役に立たない答えしか返ってこない。
✘当たり障りのない文章しか書けない。

などと思っていませんか?

実はチャットGPTはあなたの質問に対して返信をしてくれます。
だから、

●曖昧な質問をすると、役に立たない答えしか返ってこない。
●質の高い質問をすると、質の高い答えが返ってくる。

その質問の仕方を「プロンプト」と言います。

「プロンプト」の日本語の直訳は指示命令です。

チャットGPTに指示命令をする仕事のことを「プロンプトエンジニアリング」と言います。

私の知り合いは、チャットGPTを活用し、年収が4,500万円を超えてきました。

チャットGPTの使い方がわかってると、それだけ集客もできてしまうわけです。

チャットGPTを使う時に注意すること

それは、理論理屈とかノウハウが欲しいのか、それとも結果(集客・売上)が欲しいのかということです。

さらに自分の働く時間が半分になって、私みたいに月のうち5日間~10日間旅行に来ていても、人から「ありがとう」と喜ばれて収入が上がる仕組みが欲しいのか?

私も技術革新が出てきた時には、もちろん勉強をします。
ノウハウとか理論理屈を学ぶのは楽しいですよね。

でも、私の場合は、「何のために」の方が100倍、1000倍、1億倍 重要だと思っています。

ノウハウや理論理屈というのは、どうせ追い越されて、いずれもっといいものが出てくるからです。

チャットGPTの前は、何が技術革新で一番ブームになったか知っていますか?

いっぱいありましたけど、4年前のZoomですね。

Zoomを使ってセミナーをやりたいとか、自宅で仕事をしたいという目的はいいと思うのですよね。

それで、Zoomの使い方を一生懸命勉強したと思うのです。

だけど私は7年前くらいからZoomを使って、

  • 10個のコンサルティング、スクール、事業の立ち上げ

  • 2個の会社を無借金で経営

  • セミナーも含めて1万2,000人以上の人が参加

そして、Zoomのおかげで自分の時間もできて、月のうち5日間~10日間旅行をしています。

すごくありがたいです。

どうしてそんな結果が手に入れられたか?
それは、私が結果から考えて逆算しているからです。

ほとんどの人は、積み上げているのです。

チャットGPTの使い方を学ぶことは手段なのです。

知らないより知っていた方が絶対的にいいですが、「何のために」学ぶのか?を先に考えなかったら時間を無駄にしてしまいます。

何があなたの本当に欲しいものか?
どちらでもあなたが決めたらいいと思います。

チャットGPTの使い方

では、チャットGPTの使い方を少しお見せします。

チャットGPTは主に2つのバージョンがあります。

チャットGPT3.5は、無料の古いバージョンです。
チャットGPT4、1ヶ月2,500円です。

1時間でも1日でもなく、1ヶ月30日間使い放題で2,500円です。
月々たった2,500円で集客をしてくれます。

チャットGPTを使うときに、1つだけコツがあります。

アドレスバーにある「翻訳」を英語にしなければダメです。
これはすごく重要です。
これが日本語になっていると、チャットGPTはうまく答えてくれません。

ここをみんな大体やっていないです。

今回はチャットGPT4で、テンプレートを使ってパッパッと20分ぐらいで1つのセールスレターを書いていこうと思います。

一番簡単なパターンですが、集客の文章がうまくなったら嬉しいですよね。

まずチャットGPTで集客文章を書くとき対象は誰かを明確にする。

例えば、あなたが集客の文章を書くとき、どのようなことに悩んでいるか教えてもらっていいですか?

✓何をまず全体として書いたらいいのかとベネフィットです。
✓お客様(相手)の悩みを深く知りたいです。
✓反応があるコピーはどうしたらいいか、反応が欲しいです。
✓お客様の深い悩みと理想の未来が明確にならない時は困ります。

など、そんな声が聞こえてきそうです。

例えば、女性の50代コーチは、

  • 集客ができる文章を書くのが苦手

  • 集客をするために何を書いたらいいのかわからない

  • 売れる文章が書けない。

  • 文章を書くのに時間がかかる

  • 売上が上がらないとか

  • コーチの資格は取ったけれど収入が上がらない

  • マーケティングが苦手

  • セールスをしたくない

  • 売上を上げるには何から始めていいか分からない

こういうことに悩んでいたとします。

<質問>

コーチとして毎月何人集客できて、直近3か月以内に売上がいくら上がったらいいですか?


女性50代コーチ:毎月10人集客できて、50万円ぐらいあったら嬉しいです。

<3ヶ月後の理想の未来>

コーチとして、チャットJPTを活用して最短60分で「集客文章コピー」と「売れる仕組み」を作り、月10人を自動で集客して、50万円の売上を上げること。

<質問>

1年後はどうなったらいいですか?


1年後は、さらに倍の150万円に上がっていたら嬉しいです。

<1年後の理想の未来>

コーチとしてチャットGPTを活用して最短60分で「集客文章コピー」と「売れる仕組み」を作り、月30人~50人を自動で集客して月100万円~月200万円の売上を安定継続して上げること。

チャットGPTを活用して24時間自動で集客をして、好きな時に好きな場所で、大好きなコーチの仕事をして、人から「ありがとう」と喜ばれて、安定継続した収入が得られること。

そしてチャットGPTに質問を入れていく時に、前提を教え込みます。

前提とは何かというと、役割を与えることです。

「あなたは、集客・マーケティング・コピーライティングの優秀な専門家です。」

そこからさらに質問を入れていくわけです。

『よろしくお願いします』と1回入れてもいいです。

そうすると、

「はじめまして、よろしくお願いいたします。あなたのビジネスやプロジェクトに役立てるためのマーケティング、集客、そしてコピーライティングのアドバイスを提供できることを嬉しく思います。具体的な質問や情報共有をしていただければと思います。どのようにお手伝いできるか教えてください。」

5秒で返ってきて、大体15秒で文章も書き終えました。優秀ですよね。

そしたら、次に50代の女性コーチの悩みを教えてもらう質問をします。

「50代の女性コーチ、既婚で子供2名、子供はすでに社会人。

  • 集客ができる文章が苦手

  • 集客をするために何を書いたらいいのかわからない

  • 売れる文章が書けない

こういう人の悩みを5つ教えてください」

ここで重要なのは、属性とかコンセプトと言われる

  • 対象は誰か?

  • 何を悩んでるか?

をこちらで教え込まなければいけません。

これがみんなできていないのです。

対象とか対象の悩みまで、全てチャットGPTに考えさせる人がいるのですが、それはダメです。

それだと全く集客できません。

広告のマーケティングのプロの人が、全く集客ができないと言うので、チャットGPTの使い方を教えました。彼が何をやっていたかというと、自分の対象の人の悩みや理想の未来を全てチャットGPTに質問して、その答えを書いていたのです。

そこが多くの人が間違えているところです。

まとめ


チャットGPTで集客を成功させる秘密は、
チャットGPTに「正しく質問する」ことにあります。

最初のステップでは

「あなたは、集客・マーケティング・
コピーライティングの優秀な専門家です」

と、まずAIに明確な役割を与えます。

そして、ターゲットとなる方の具体的な属性や悩みを、
できるだけ詳しく伝えていくのです。

ここで多くの方が間違えるのは、
すべてをAIに丸投げしてしまうこと。

それでは決して良い回答は得られないんです。
そうならないために、役に立つ質問をするようにしましょう。

今回はチャットGPTを集客に活用するためのコツをお伝えしました。
次回は具体的にどんな質問をすれば、AIが私たちの望む答えを返してくれるのか?
具体的な質問の仕方をお伝えしていきますのでどうぞお楽しみに!

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

シリーズ記事:


追伸:Zoomはビジネスには当たり前!?
その常識がAIにも来ます。

【新時代の集客法】
『AI X 紹介サイト集客』

24時間本気のお客様を集客する秘密について
具体的な内容を知りたい方は
1Dayセミナー&説明会へご参加ください。

詳細はこちらをクリック⇩

#AIとやってみた
#ChatGPT
#集客


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集