ついきゅうP (音楽)

クリスチャンEDMを作っているTsuikyuです。https://rapt-plusa…

ついきゅうP (音楽)

クリスチャンEDMを作っているTsuikyuです。https://rapt-plusalpha.com/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

無神論者だった私が、あえて神様を信じる理由

前回の続きのような記事です。 今回は私が神様を信じる理由をお話いたします。 結論 結論から先にいうと、「実際に神様の存在を体感した」からです。 私も神様を信じる前は典型的な無神論者でしたが、以下の経緯を経て信じるようになりました。 経緯 私は中学1年生の始めの頃、小学3年生の時から続いた人間関係の強い悩みから、精神的に完全に疲弊してしまい、部屋で引きこもるようになりました。 元々あまり良くなかった家族関係も悪化し、その現実から逃げるように、ゲームやネット、ポルノ

    • ピアノソロ曲「Passion」を投稿しました

      Tsuikyu - Passion ※本楽曲は人間の手による演奏ではありません。DAWソフトによるものです。 #ピアノ #ピアノソロ #ソロピアノ #Piano #悲しい #シテマティック #エモーショナル #LogicPro

      • クリスチャン・ハイパーポップへの挑戦

        今回は、私がTsuikyu名義で出した曲「Heart On Fire (feat. 知声)」についてのストーリーテリングを書きます。 「ハイパーポップ」を知るきっかけ2022年に音楽活動を再開し、最新ジャンルを調べていた時、ハイパーポップに出会いました。 ハードコアテクノやナイトコア(早回し音楽)から発展した、「自由な表現」を重視する音楽ですが、「LGBT文化」から生まれたジャンルということでした。 1年間の葛藤私は最初、ハイパーポップのクリスチャン化については懐疑的で

        • Noteアプリでダークモードにしてる時、記事を開いたら、読み込みの際に、画面がストロボみたいに一瞬白くなって困ってたのですが、今確認したら改善されていました。スタッフの皆様ありがとうございます。

        • 固定された記事

        無神論者だった私が、あえて神様を信じる理由

        マガジン

        • ついきゅうP
          19本
        • 思ったこと
          10本
        • 作曲のやり方
          27本
        • 愛の記録
          9本
        • ボカロ文化シリーズ
          3本

        記事

          2010年代前半風の懐かしい感じのサウンドのEDM「Seoul」を投稿しました

          Bandcamp #EDM #Electronic #Instrumental #ProgressiveHouse #MelodicHouse #Nostalgic #2010s #Seoul #LogicPro #서울 #2010年代 #懐かし #音楽

          2010年代前半風の懐かしい感じのサウンドのEDM「Seoul」を投稿しました

          汎用悪口フィルタリングリスト【パブリックドメイン】

          このリストは、一般的な悪口・宗教的冒涜・性的発言・トラブルの原因・その他不快な単語等をリストアップしたものです。 以下のサービスでコピペ対応を確認しています。 Discord(サーバー安全設定よりAutoMod)※日本語の場合、*単語*のように周りに*をつける必要あり。 ニコニコ動画(投稿者用NG設定) このリストの著作権は放棄します。改変や商用アプリでの利用等ご自由にお使いください。 警告:このリストを悪用しないでください!ご利用は全て自己責任です。 ダウンロー

          汎用悪口フィルタリングリスト【パブリックドメイン】

          【お知らせ】別名義「ついきゅうP」本格始動のお知らせ

          本日より、日本人向けJ-Pop・ボカロ用名義「ついきゅうP」が、本格始動いたしましたことをお知らせいたします。 いままで、「Tsuikyu」という名義で日本語の曲を作ってまいりましたが、今後「Tsuikyu」はグローバル向け曲用、「ついきゅうP」は日本語の曲用として活動していく所存です。 始動の経緯以前より私は、より理想的でプロフェッショナルな活動をするにあたって、今後はきちんとブランディングをするという必要に迫られていました。 今まで通りのやり方を続けていると、投稿す

          【お知らせ】別名義「ついきゅうP」本格始動のお知らせ

          ハードテクノ「Praise The Lord」を投稿しました

          珍走団がうるさすぎてブチギレそうになったので作りました。 これをカーステレオやバイクのインカム等で流しておけば、チンソウバエの羽音によるストレスを軽減できると思います。 毒をもって毒を制すような感じで。 また、サウンドがメインでキリスト教要素が全然ないのですが、一応クリスチャンEDMです(?) 最近は地元とその周辺で急増した珍走団のコールのせいで、運転に集中できないので、今後はドライブ用BGMとして、音圧と低音バチバチのクリスチャンEDMを作ることになるかもしれません

          ハードテクノ「Praise The Lord」を投稿しました

          【DTM】ジャケ絵は無料アプリでも作れます

          私は「Canva」というアプリで、自作曲のSoundCloudとBandcamp用のアートワークを作成しています。 簡単な操作で、難しい知識がなくても、それらしいデザインが作れるので、作曲初心者のうちはこれでも十分です。 アカウント作成が必要であったり、Adobe Illustratorのような高度な作業が難しかったり、一部の素材が有料サブスクリプションであったり、ロシアからのアクセスが不可(VPNで確認済)であったりと、デメリットはありますが、日本でライトに利用する分に

          【DTM】ジャケ絵は無料アプリでも作れます

          機材は「目的と用途」に合ったものを選ぶこと

          (カバー画像:ichimiさん) 値段の高いギター・高いピアノ・高いオーディオインターフェース・高いプラグイン…。 本当にそれは「あなたが作りたい音楽」に必要なものですか? 実は、「目的と用途に合った最低限の機材」でも、費用を抑えつつ、最高のパフォーマンスを出せる場合もあります。 例えば、オーディオインターフェースが必要なとき、歌やギターをやるつもりがないのに、インプットの解像度が無駄に高いものを選んではいませんか? 私のようにEDMやHiphopビート等しか作らな

          機材は「目的と用途」に合ったものを選ぶこと

          夢を叶えるために、人間関係を通さなければならない異常な世の中

          私はAIが普及すればいいと思います。 なぜなら、人間関係のゴタゴタに巻き込まれないで済むからです。 こんにちでは、VoiSonaのようなAIボーカル、MelismaのようなAI楽器奏者など、今まで人間が必要だったものもAIでできるようになりました。 いちいち生身のボーカリストや楽器奏者に気を使う必要がなくなりました。 昔から人間関係や性格の悪い一部の人、工作員に煩わされてきた私にとっては、これほど嬉しいことはありません。 相手に気を使わなくても、多少無茶な要求をして

          夢を叶えるために、人間関係を通さなければならない異常な世の中

          主要DAWキーボードショートカット対照表

          Logic ProをメインDAWとしている人が、サブDAWを使うことになったとき用の対照表です。 🇺🇸Logic Pro1. 再生/停止: スペースバー 2. 録音: R 3. ミキサーを表示: X 4. トラックをソロ再生: S 5. トラックをミュート: M 6. ピアノロールを表示: E 7. ループのON/OFF: C 8. 編集ツールを表示: T 9. 全画面表示: Z 10. 指定した場所を拡大: Option + マウスで範囲を指定 11.

          主要DAWキーボードショートカット対照表

          音楽は儲からない

          それでもやり続けるか? 私は続ける。 音楽を愛しているから。

          音楽は儲からない

          VプリカまたはバニラVisaが使えると思われるDAW系会社またはサイト

          クレジットカードを持っていない人向けに書いたリストです。 EU規制の対象外であれば、どこでも使えるものと思われます(要確認)。 DTMは想像以上にお金がかかるので、無料でできるものは積極的に代用し、有料のものは最低限だけ揃えて、決して無駄使いをしないようにお気をつけください。 😀EUではない🇺🇸Apple (Logic Pro) ※iTunesカード買ったほうが良い 🇺🇸Avid (Pro Tools) 🇯🇵Crypton Future Media (Sonicwi

          VプリカまたはバニラVisaが使えると思われるDAW系会社またはサイト

          曲のネタが無くて悩んでいる時は

          洋楽を聴きましょう。 「自分はJ-Popしか聴かないから」「ボカロ以外興味ない」などと言っている人が、限界にぶつかるのは当然です。 同じジャンルでは、必然的に同じやり方になってしまうからです。 少ない引き出しからは、限られた方法しか出せません。 そのため、自身の引き出しを無限大にするため、今日から「この世に存在する全ての音楽ジャンルを聴く」と決心しましょう。 特に、「自分に馴染みの薄いジャンル」を聴くのが一番のおすすめです。 たとえば、こちらのプレイリストの曲は、

          曲のネタが無くて悩んでいる時は

          時間が無くて全く作曲できないときの「別の方法」

          毎日「空き時間」に「ハウトゥー動画」を見るだけでも、だいぶ意識が変わります。 特に時間のない大学生や社会人は、普段Twitter等を観る時間を、全部「ハウトゥー動画の時間」にするだけでも、それなりの予習になるので、成長のスピードが変わってきます。 外国語が分からなかったり、違うDAWによる解説であったりしても、基本的な理論は共通しているため、視聴するだけでも多くのことを学べます。 実際、中学校を引き篭もって英語を勉強していなかったLogicユーザーの私でも、海外のFL

          時間が無くて全く作曲できないときの「別の方法」