見出し画像

まあまあな日とそうでない日

昨日は最近の中ではわりあい首の調子が良かった。

ただ、薬の影響なのか昼間はどうしようかと思うくらいの眠気が襲って来たため、眠気との格闘に必死だった。

強烈な眠気は前の晩からで、何故か夜中に3回くらい目が覚め、内1回はトイレに起きたのだが家具や壁に手をついて身体を支えないと倒れてしまいそうなくらいふらつきが酷く、どうにかこうにかベッドとトイレを往復し、その後は倒れるように眠りについた。朝もなかなか起きられなかった。

会社では昼前の空腹な時間に何故か猛烈に眠かったのだが、昼食の後にはだいぶ楽になっていた。
ようやく覚醒して、何とか仕事も進められたので、30分だけ残業をして帰った。
首の調子も夕方まではあまり傾くことは無かったが、仕事が終わって帰るときは傾きが強くなってきたので、やはり疲れも影響するのかと思いながら帰路についた。

なんだかんだで0時近くに就寝した割に今朝は前の日よりはだいぶスッキリと起きられた。
首の調子も良くて、仕事も問題なくこなしていたのだが、夕方に行った部署内のミーティング的なもので、なんだかカッカとなってしまった。
(最近人に優しく出来ていたのにな)

私の周りには風呂敷は広げるけど畳まない人が何人かいるのだが、昨年行った仕事と今年やることを各自まとめて打ち合わせた時に
え?それまだやってなかったんですか?的なことが発覚してびっくりしたというか呆れてしまった。
これでやりましょうというところまでは決まっていたはずなのに、その先が行われていなかったのだ。
一体どうするつもりだったのだろう?
今日その話が出てなければそのままスルーされていた可能性もある。

とにかくやってもらうしかないのだが果たしてやってくれるのか?

昨年ある仕事を引き継いでから、ちょいちょいそういったことを発見する。
やらなくてはいけないんですよねーと言いながら何年も有耶無耶にしていたらしい。
昨年はそれをひとつずつ整理してだいぶ良い感じに進んでいたのだが、それでも今回のようなことが起きてしまう。

その代わりアピール力の強い仕事はやたら率先してやる人もいる。それで助かることもあるにはあるが、今それですかね?こっちを先に片付けた方がいいんじゃないですかね?と疑問を持つことも多い。

私はこっそりとその人のことをウチの百合子と呼んでますが。


いいなと思ったら応援しよう!