katsunori yosinaka

起業でより良い世の中を  みんなが変えていける実例作り  まずは認知症介護の孤独と不…

katsunori yosinaka

起業でより良い世の中を  みんなが変えていける実例作り  まずは認知症介護の孤独と不安を解消します!

マガジン

  • 「起業の科学」で起業してみた

    「起業の科学」をもとに実際に起業してみるとどうなるのか。やってみたという企画です。

  • 起業日記

    金無しコネなし経験なしの起業日記です。 3ヶ月の資金的活動限界の中で、認知症患者家族のためになるサービスを作ります!

最近の記事

今日は退職を伝える日! 今後が楽しみになってきた

    • 8月から、ずっと関わりたかった認知症介護サービスの開発を受託できそう!!!

      • 誰のどんな課題を解決するかの再考。 1日5分*4人の手間を省けるサービスを作り、1ヶ月で8時間の手間を省けばいい。 何かの手順共有って小さな作業だけど、ちりつもで結構時間とってんじゃない?

        • 活動再開! bubbleで簡易システムを作成開始! 家族や見守る人たちの介護記録共有サービスを作ろうと思う API連携で施設の管理データと連携できるようにしていきたい

        今日は退職を伝える日! 今後が楽しみになってきた

        • 8月から、ずっと関わりたかった認知症介護サービスの開発を受託できそう!!!

        • 誰のどんな課題を解決するかの再考。 1日5分*4人の手間を省けるサービスを作り、1ヶ月で8時間の手間を省けばいい。 何かの手順共有って小さな作業だけど、ちりつもで結構時間とってんじゃない?

        • 活動再開! bubbleで簡易システムを作成開始! 家族や見守る人たちの介護記録共有サービスを作ろうと思う API連携で施設の管理データと連携できるようにしていきたい

        マガジン

        • 「起業の科学」で起業してみた
          11本
        • 起業日記
          2本

        記事

          日本レベルのプログラミングは簡単!

          あけましておめでとうございます! IT業界に身を置いている身として、お客様に隠し続けてきたことを暴露します。 「うちの技術はすごいです」「技術者を育てるのに費用がかかるためこの価格です」など技術力を根拠に値段を吊り上げるのがIT業界ですが 実は日本の「技術」はとても低いです。中には習得に時間のかかる技術を有した会社もありますが、多くのIT企業の技術は新卒で採用後、とりあえず現場に投入し、ググって「技術力」を高めています。 つまり、高い金を払ってIT企業さんにお金を払う

          日本レベルのプログラミングは簡単!

          みんなのフォトギャラリー用

          みんなのフォトギャラリー用

          着々とインタビューの予定を入れ込む!

          着々とインタビューの予定を入れ込む!

          第10話 Build Prototype

          本連載は【「起業の科学」で起業してみた】の第8回目です。 「起業の科学」という田所雅之氏が書かれた、起業フレームワークの本をベースに、実際に起業してみるとどうなるか。私が人生を使用して検証します。 なお、本企画は田所氏の許可を得て連載しています。 今回の内容Problem Solution Fit〜3-2Build Prototype〜 の章を実際に行なっていきます。 「起業の科学」【Build Prototype】の内容をマインドマップでまとめました。 プロトタイプ

          第10話 Build Prototype

          ガッツリ類似サービスを発見!!! ピボットすべきなんやろうか

          ガッツリ類似サービスを発見!!! ピボットすべきなんやろうか

          サブスクで行くか、広告収入でいくか、データを第三者に打っていくか、集まったユーザーと同じ客層の会社と組むか、全部やるか どうして行くんがええんやろうか

          サブスクで行くか、広告収入でいくか、データを第三者に打っていくか、集まったユーザーと同じ客層の会社と組むか、全部やるか どうして行くんがええんやろうか

          認知症ってなんだ!?

          あなたは、認知症について、どのようなイメージを持っていますか? 徘徊、記憶障害、寝たきり。。 漠然とした負のイメージが浮かんでくるかと思います。 そのせいで、認知症の方と接するときに、哀れみや、差別的感情を持たれる方がいます。 しかし、認知症の方にも気持ちがあり、人生があり、今を必死に生きています。 認知症の方がどのように感じ、生きているのか そして、あなたの身近な人が認知症になったときどうすればいいのか そんなことを学ぶのが「認知症サポーター」です。 全国自治体

          認知症ってなんだ!?

          コメダ珈琲オフィス利用

          コメダオフィススタバだと、少しイキってMACをイジイジしないとあかんけど コメダ珈琲なら、ダラダラ話しながら作業ができる Wifiもあって、電源もあって、冷暖房完備。おまけに駐車場無料! こんなに恵まれてる環境が、300円ほどのコーヒーチケットで一日中使い放題!喉が渇くと、水をつぎにきてくれる! シェアオフィス借りるのがアホらしくなり、もっぱらコメダオフィスを利用させて頂いてます。 コメダ珈琲様、誠にありがとうございます!

          コメダ珈琲オフィス利用

          第9話 UXブループリントを作成する

          本連載は【「起業の科学」で起業してみた】の第8回目です。 「起業の科学」という田所雅之氏が書かれた、起業フレームワークの本をベースに、実際に起業してみるとどうなるか。私が人生を使用して検証します。 なお、本企画は田所氏の許可を得て連載しています。 今回の内容Problem Solution Fit〜3-1UXブループリントを作成する〜 の章を実際に行なっていきます。 本章からChapterが「Customer Problem Fit」から「Problem Solution

          第9話 UXブループリントを作成する

          【全編集約】「起業の科学」全範囲マインドマップ(.pdf)

          起業の科学で起業してみたの中で使用しているマインドマップを販売したいと思います。 内容は田所雅之氏の「起業の科学」をまとめたものです。 本を読む際、実際に使う際にこのマインドマップがあればとても時短となります。本マインドマップと私の記事を読めば、「起業の科学」の概要と実例を感じ取れます! 形式はPDFです。 無許可での再利用、再販は禁止します。

          ¥1,500

          【全編集約】「起業の科学」全範囲マインドマップ(.pdf)

          ¥1,500

          第8話 課題〜前提の検証

          本連載は【「起業の科学」で起業してみた】の第8回目です。 「起業の科学」という田所雅之氏が書かれた、起業フレームワークの本をベースに、実際に起業してみるとどうなるか。私が人生を使用して検証します。 なお、本企画は田所氏の許可を得て連載しています。 今回の内容Customer-Problem Fit〜2-3課題〜前提の検証〜 の章を実際に行なっていきます。 「起業の科学」【前提条件を洗い出す】の内容をマインドマップでまとめました。 今回は少し量が多いので分割して掲載して

          第8話 課題〜前提の検証

          第7話 前提条件を洗い出す

          本連載は【「起業の科学」で起業してみた】の第7回目です。 「起業の科学」という田所雅之氏が書かれた、起業フレームワークの本をベースに、実際に起業してみるとどうなるか。私が人生を使用して検証します。 今回の内容Customer-Problem Fit〜2-2前提条件を洗い出す〜 の章を実際に行なっていきます。 「起業の科学」【前提条件を洗い出す】の内容をマインドマップでまとめました。 ジャベリンボードとは?ジャベリンボードとは、ここまでで作成してきた「カスタマー」「課題」

          第7話 前提条件を洗い出す