見出し画像

不登校長女。自宅での勉強について。

こんにちは。
五月雨登校から再び不登校になった小5長女と、年長の次女のママです。


不登校の子の勉強って、どう進めていますか?

再び完全不登校になってしまった長女。
気づくと、テストが何枚もたまってしまっていました。

とりあえず、算数は追いつくのが大変なのでコツコツ進めていました。
他の子に比べて演習量が絶対的に少ないので身につけるためにドリルを購入して、それもコツコツ進めていました。

国語も長文を一緒に読み、要点をつかみながら「こういう事が理解できているか聞かれるよ。」「説明文はこういう読み方をするよ」と話しつつ、具体例もはさみながら進めています。

本当は学校へ行っている時間を使って少しずつ進めてあげたいのですが、こちらにも都合があり…買い物にも行きたいし衣替えもしたい、病院に行ったり次女の行事に参加したり。。。
週に1日か2日しかガッツリ授業を出来ないんです。(夕方は次女が公文やドリルを見て欲しがるので、どうしても長女に時間を割けず)

英語、理科、社会が全く手をつけられていません!
先日、1ヶ月ぶりに、テスト用紙をもらったので慌てて1ヶ月分の英語を約3時間かけて学習しました。

とにかく、こちらの負担が大きくて、でも自分1人でタブレット学習をさせるときちんと理解出来ずに進んでしまい何も身につかないと本人も思っており「ママと一緒に勉強したい。教えて欲しい」と言います。
勉強の意欲があるのは素晴らしいことなので、そこはきちんと教えてあげたいし、自信をつけて欲しいとも願っています。が。

本当に自分の時間がないんですよね。。。
30歳で結婚し31歳で長女を出産したので、30年間自分の為に自由に時間を使えただろ…と思うようにしていますw  20代で育児している人よりも長く楽しく飲み歩いていただろ…とw


毎日15分でもいいからコツコツ進めるべきなのか。
集中してガツっと取り組むのがいいのか。
そして家事が色々と滞ることを旦那さんに伝えて、夕飯は協力を仰ぐとしましょうかね。今年の1月くらいのように。。。

また家族で支えていく。
負担が増えると、娘に対して酷い仕打ちをした例の先生への怒りや怨みが、心の中で小さくなっていたはずなのに、大きく膨らんでいく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?