見出し画像

長女が先生に学校でキレた?!

こんにちは。
不登校…というよりは五月雨登校になってきている小5長女がいます。

今日突然、学校から給食の時間に電話がきました。
「先ほど起きたことをお伝えしようと思い…」
担任の先生の口ぶりからでは、怪我なのかそれ以外の何かなのか分からず、ただただ心臓がバクバク音をたて、携帯を持つ手は震えていました。


専科の授業中のことでした。

娘が、両隣の友達2人と、腕に付けたシュシュをクルクル回して遊びながら、先生の話を聞いていました。
その時点で授業態度としてどうなの?とは思いますが、学校側と家庭との話し合いで「今は学校を楽しいところ、安全なところと思ってもらい、元気に登校してくれる事が大切なので、授業中上の空だったとしても良いと思います」となっていました。

専科の先生はその話を知らないので、必ず担任の先生が娘のそばに付いていてくれています。

今日の授業以外でも、専科の授業で他の子がお喋りをしたり集中していない時には担任の先生が声をかけていました。今日の娘の行動は特に聞いてない様子もなく、また周囲の迷惑になるほどの物では無かったので、担任の先生は見守ってくださっていたそうです。

突然、娘と2人のお友達は先生から注意を受けました。「何してるんですか?」と。その声のトーンが普段ふざけている男の子を注意するものと違う感じがし、隣の友達は怖いと思ったようでスグ黙って俯いてしまいました。

何度も言いますが、娘が先生の話を聞いていなかった事が原因なので、注意してくださった先生は何も悪くないのです。

が、娘は今現在、成人男性との接触に恐怖を感じるので(その度合いは少しずつ下がってきてはいるのですが)、学校側は直接の注意や近づいての指導は控えて欲しい旨を専科の先生に伝えていたようです。

まずここで担任の先生は慌てて止めに入ろうとしてくださったのですが
娘がそこで顔を真っ赤にし、反抗的な表情で「話は聞いてるのに何が悪いんですか?」と反論したそうです。
クラスでそういった態度をとる子が居なかったので、先生は勿論、お友達もビックリしていたようです。

そしてまた、反論した娘に対して専科の先生が「学年目標もありますよね?それは人の話を聞く態度ですか?」と注意をして、また更に娘は「聞いてるんだからいいじゃないですか!」と怒ったそうです。



娘いわく、この程度でなんで急に怒るんだ💢
今まで授業を欠席しまくってたのに、出席したら態度が悪いから怒ってんの?💢
と、思ったようです。


中学生の頃の自分に似てるな、と感じ、これは思春期・反抗期がきたのかな?と思いました。


その後は管理職の先生からも電話がかかり、せっかく楽しく登校できるようになった矢先に今回のような事が起きてしまい申し訳ありません…と言ってくださったのですが。そもそも娘の授業態度が悪かったから起きたことで、私はどうしたら良いのか困ってしまいました。(勿論その事は伝えて謝罪もしました)


娘は学校のことを何でも話してくれるので「いや、授業中上の空なんかい?!」や「授業中にAちゃんと喋ってんのかい?!」と思う内容もよく聞きます。勿論その都度、今先生は大目に見てくれているだけでその授業態度は良くないんだよ、と伝えています。

でも登校する日が増えた大きな理由は「友達と会って話したいから」と「国語と算数の授業は受けたいから」なのです。皆と長時間居られるから専科も出席し始めた…そんな感じです。


大人は私に注意できない、そう思っているのか。
大人に反抗する私ってカッコいい、そう思ってるのか。
(実際授業後に友達から「先生に言い返せるなんて凄いね」と言われたそう)
「それならもう学校行かない」と言えば大体の要求が通る、そう思ってるのか。



ちなみに中学生の頃の私は、先生は暴力を振るえないから怖くない、真面目に受けるなんてダサい、反抗的な私は皆と違ってカッコいい…と、超絶ダサい考え方でしたw (恥ずかしい)


ちょうど、今週はカウンセリングの予約もとっているし、週末は長女と2人でお出掛けする用事があるので、色々と心の中を知れたらな…と思っています。

娘は「私は反抗期がきてもママには反抗しないと思う。ママと私は似てるから理解してもらえるし、今回1番助けてくれて寄り添ってくれたから」と言ってくれるのですが、その反動で学校で反抗的になるのでしょうか。



例の件のせいで、ちょっと歪んだ形で自己肯定感を上げており、色々と不安です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?