見出し画像

仕事の失敗を引きづらないために

毎日仕事をしていると、思わぬところでミスってしまうということもあるかと思います。


お客さんに連絡を入れ忘れたり、スケジュールを1日間違えたりするなど、自分はこれまでさまざまな失敗をしてきました。


それは今でもあまり変わらず、毎日ミスがないかどうか注意しながら仕事をしていますが、それでも完全にゼロにはできていません。


そのたびに色々な人に迷惑をかけてしまうことになるので、落ち込むことも非常に多いです。


それに、ミスをしてしまうことによって色々な不安が出てきてしまいます。


この不安によってモチベーションが下がってしまい、ますます仕事に身が入らなくなってしまいます。


ではいったいどうすればよいのでしょうか。


不安の根本を見直す


ミスをしてしまうことでどんな不安が起こるのでしょうか。



・ミスをしてしまったら周りからの信用を失ってしまいそうで怖い…

・仕事を干されてしまってリストラされてしまい、収入が途絶えてしまったらどうしよう…


ほかにもたくさんの不安がありますが、自分が仕事をミスすることで不安になってしまうことは大きくこの2つになります。


よく考えてみると、ミスをすること自体に不安を感じているのではなく、【ミスをしてしまうことで信用や収入を失ったりすること】が怖いんですよね。


つまり、周りからの信用や生きるための収入源がなくなければ、ミスに恐れることなく仕事に取り組むことができるようになるということです。


・ミスをしたときは素直に謝る

・いつでも転職できるように転職活動の準備をしておく

・いつリストラされてもいいように副業を始める


こんな感じで自分のできる範囲で対策を取ることによって、ミスによる不安を小さくしていくことができるようになります。



完璧なものなんてない



プログラミングや校閲といった仕事をしている方ならご理解いただけるかと思うんですが、自分で【これなら大丈夫!】と思い納品しても、後からバグやミスが発覚することって少なくないと思うんです。


作ったアプリがうまく動かない、記載した資料の一部が欠けているなど、何度も何度も見直したはずなのにも関わらず何かのミスが見つかる。


これって本当にやきもきしますし、自信が木っ端みじんにされてしまうので、できることなら遭遇したくはありません。


なによりもお客さんや職場の方など、色々な人たちに迷惑をかけてしまうことになるので、恥ずかしい気持ちと申し訳なさでいっぱいになってしまいます。


・今ならわかるのにどうしてあのとき気づかなかったんだろう…

・難しいことじゃないのになぜわからなかったんだろう…


後悔の念に駆られてしまい、次の仕事に集中できなくなってしまいます。


仕組みで解決する


ミスをしたその場で解決策を考え行動するのはとても大事なんですが、それ以前に【ミスをしないような仕組みを作ること】が重要だと思うんです。


個人一人ひとりでスキルも違いますし、能力や考え方も異なるものです。


そんなバラバラの個人がミスをしないようにいくら注意しながら仕事をしても、ヒューマンエラーというのはほぼ必ず発生してしまいます。


先ほどの校閲作業やプログラミングなどもミスをしないような働き方をするのではなく、【ミスをしたくてもできないようなを作る】方に力を入れましょうってことになります。


・ダブルチェックをする

・時間をおいて再確認する

・ミスがあったときで大丈夫なようにいつでも対応できるような時間を確保する


どんな小さなことでも自分のできる範囲で仕組みを作ることが必要なんですよね。


ただ、職場や職種によってはだれかの力が借りられない、そもそも仕組みづくりができないということだってあるかと思います。


自分の場合も基本的に一人でやらなくてはいけないので、だれかの力を借りずにできる仕組みを作ることが大事になります。


・仕事の段取りを見直す

・集中できる環境を整える

・苦手な仕事はだれかにお願いし、自分のできることだけに集中する


限られた時間と労力の中でできる仕組みを作り、ミスをしたくてもできないような仕組みを作ることができると今よりもっと仕事ができるようになりますので、できることから始めていくのが大事ですね。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?