
岩手県のおしゃれが大好きなプレ花嫁様へ!結婚式で使えるピアスとイヤリング♡
理想の花嫁姿に思いを馳せているおしゃれプレ花嫁さまは少なくありません。
みなさんの中にも、理想の花嫁姿を実現すべく、ウェディングドレスやブーケ、髪型やメイクなどをお選びの方がいらっしゃるかと思います。
ただ、意外と見落としがちなものがあります。それは、ピアスとイヤリングです。
ピアスとイヤリングは花嫁さまの華々しさをグッと高めてくれるアクセサリー。ウェディングドレスなどと同様に、しっかりと選んでおきたいところです。
そこで今回は、おしゃれ花嫁さまに向けて、結婚式で使えるピアスとイヤリングをご紹介したいと思います。ぜひ一読くださいませ。
あなたにぴったりなピアスやイヤリングって?選ぶときのチェックポイント

はじめに、結婚式で使えるピアスやイヤリングをお探しの方に向けて、ピアスやイヤリングを選ぶときのチェックポイントをご紹介したいと思います。
ピアスはお顔の真横にある耳につけることで、お顔の華やかさをグッとアップできるアクセサリーです。あなたにぴったりなピアスやイヤリングを選ぶことで、より華やかさを演出できます。ぜひ参考にしてみてください。
(1)あなたにぴったりなピアスやイヤリングの形は?

それでは、あなたにぴったりなピアスやイヤリングの形についてお話ししていきます。
ピアスやイヤリングの形には、大きく分けて3つあります。1つは丸い形のもの、2つは三角形のもの、3つは四角形のもの。
以上3つの形を使い分けることによって、あなたのお顔の印象がガラッと変わります。
では、どのように使い分ければよいのでしょうか?
それは、あなたのお顔の形によって使い分けるのです。
例えば、あなたのお顔が丸型の場合、三角形もしくは四角形のピアスやイヤリングがよいでしょう。理由は、2つあります。
1つ目の理由は、丸い形のピアスやイヤリングは丸みをより強調してしまうため。
2つ目は、三角形もしくは四角形を使うことによって、お顔の丸みを中和させ、相手に洗礼された印象を与えることができるためです。
ピアスやイヤリングであなたのお顔の形をカバーすることによって、あなたの華やかさをグッとアップできます。ピアスやイヤリングを選ぶときに意識してみてください。
(2)あなたにぴったりなピアスやイヤリングの色って?

次に、あなたにぴったりなピアスやイヤリングの色をお話ししていきます。
ピアスやイヤリングには、シルバーやゴールドを筆頭に、ピンクやブルーなど、さまざまな色のものがあります。
みなさんの中には、「どの色がよいのか分からない…」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな方は、パーソナルカラーがおすすめです!
パーソナルカラーとは、あなたが生まれ持ったお肌や髪や目の色、そして雰囲気に調和する色のことをいいます。簡単にいうと、あなたの魅力を引き出してくれる色です。
あなたのパーソナルカラーに合うピアスやイヤリングを選ぶことで、あなたの華やかさがグッと向上します。
ご自分のパーソナルカラーについて詳しく知りたい方は、こちらの記事「プレ花嫁必見!自分に一番似合うウェディングドレスの選び方」がおすすめです。
おしゃれ花嫁におすすめ!結婚式で使えるおすすめのピアス5選

続いては、おしゃれ花嫁さまに向けて、結婚式で使えるおすすめのピアスをブランドとともにご紹介していきたいと思います。ピアスをお探しの花嫁さまはぜひ参考にしてみてください。
ピアスではなく、イヤリングをお探しの方は、【ピアス穴が開いてなくても大丈夫!結婚式で使えるおすすめのイヤリング4選】をチェックしてください。
(1)セレブ御用達!NY発祥コスチュームジュエリーブランド Kenneth Jay Lane

出典元:http://www.kennethjaylane.com/earrings/pearl-teardrop-pierced-earring.html
■公式サイト:https://www.kennethjaylane.com/
Kenneth Jay Lane(ケネスジェイレーン)は、NY発祥のコスチュームジュエリーブランド。
コスチュームジュエリーとは、本物の宝石ではなく、プラスチックやクリスタルなどの非貴金属のみで作られたジュエリーのことをいいます。
Kenneth Jay Laneのファンは世界中にたくさんいます。
中には、ダイアナ元妃やケネディ元大統領夫人のジャクリーン・ケネディ・オナシス、バーバラ・ブッシュなどの名だたるファーストレディも。
また、オードリー・ヘップバーンやマドンナ、パリス・ヒルトン、ニコール・リッチーなどの有名セレブも愛用していることで知られています。
コスチュームジュエリーで他ブランドと異なる魅力を放つKenneth Jay Lane。個性派なおしゃれ花嫁さまはご検討してみてはいかがでしょうか。
(2)ヴィンデージテイストの英国ブランド Vintage Styler

出典元:https://www.vintagestyler.com/collections/wedding-jewellery/products/isla-pearl-drop-bridal-earrings
■公式サイト:https://www.vintagestyler.com/
Vintage Styler(ヴィンデージスタイラー)は、ウェディングやパーティーグッズを展開しているUK発祥ブランドです。
Vintage Stylerのアイテムは、最先端のトレンドにヴィンテージテイストをミックスしたデザインが特長的です。
2017年4月現在、Vintage Stylerのアイテムはセレクトショップやブライダルショップ、オンラインショップが取り扱っています。
ヴィンテージテイストがお好きなおしゃれ花嫁さまはご検討してみてはいかがでしょうか。
(3)創業から100年以上経てもなお世界中から愛されているブランド CHANEL

出典元:https://www.chanel.com/ja_JP/watches-jewelry/fine-jewelry/p/baroque-earrings/J10861
■公式サイト:https://www.chanel.com/ja_JP/
1910年、ココ・シャネルがフランスのパリでスタートさせたブランドCHANEL(シャネル)。創業から100年以上経った今もなお、CHANELは世界中の人を魅了し続けています。
CHANELを愛用しているのは芸能人にも多数います。ミラ・ジョボヴィッチやヴィクトリア・ベッカム、リアーナをはじめとするセレブはもちろん、蛯原友里や紗栄子、優木まおみなどの日本の芸能人にも愛されています。
お高めな価格のものが多いものの、デザインは一流です。おしゃれ花嫁さまはご検討してみてはいかがでしょうか。
(4)パールジュエリーアクセサリーの老舗トップブランド MIKIMOTO

出典元:https://www.mikimoto.com/jp/g/gPE-1671PU/
■公式サイト:https://www.mikimoto.com/jp/
1899年(明治32年)に日本で初となる真珠専門店を開設し、現在パールジュエリーアクセサリーの老舗トップブランドとして広く知られているMIKIMOTO。
MIKIMOTOの魅力は、何といっても真珠にあります。美しい真珠の輝きを最大限に活かしたアクセサリーは、いつの時代もたくさんの人を魅了してきました。
MIKIMOTOはブライダルジュエリーも幅広く展開しているため、おしゃれ花嫁さまが求めるアクセサリーが見つかるはずです。ぜひご検討ください。
(5)英国の一流デザイン機関で学んだデザイナーが魅せるブライダルジュエリーブランド Ivory & Co.

出典元:http://www.ivoryandcotiaras.co.uk/bourbon-earrings.html?category_id=27
■公式サイト:http://www.ivoryandcotiaras.co.uk/
Ivory & Co.(アイボリーアンドコー)は、ティアラを中心としたブライダルジュエリーアクセサリーを展開しているブランドです。
Ivory & Co.のデザイナーを務めるサラ・バードとアレキサンダー・ロンギは、英国の一流デザイン機関として知られているゴールドスミス・カレッジで学んだ経歴を持ちます。
そんな彼らがデザインするアクセサリーは、細部にまでこだわり抜かれた美しいデザインが特長的です。洗礼されたアクセサリーといっても過言ではないでしょう。
ピアスにいたっては、多種多様なデザインのものが展開されています。きっと、おしゃれ花嫁さまにぴったりなピアスが見つかるはずですよ。ぜひご検討ください。
ピアス穴が開いてなくても大丈夫!結婚式で使えるおすすめのイヤリング4選

続いては、結婚式で使えるおすすめのイヤリングをご紹介していきたいと思います。
ピアスホールを開けていない花嫁さまの中には、「ピアスをしたいけど、ピアスホールを開けるのはちょっと…」という方もいらっしゃるかと思います。そんな方は、こちらのイヤリングをご検討してみてはいかがでしょうか。イヤリングは、ピアスホールを開けなくとも手軽にできるため、おすすめです。
イヤリングをお探しの際は、ぜひ参考にしてみてください。
イヤリングではなく、ピアスをお探しの方は【おしゃれ花嫁におすすめ!結婚式で使えるおすすめのピアス5選】をご覧ください。
(1)パールジュエリーアクセサリーの老舗トップブランド MIKIMOTO

出典元:https://www.mikimoto.com/jp/g/gPE-655S/
■公式サイト:https://www.mikimoto.com/jp/
1899年(明治32年)に日本で初となる真珠専門店を開設し、現在パールジュエリーアクセサリーの老舗トップブランドとして広く知られているMIKIMOTO。
MIKIMOTOの魅力は、何といっても真珠にあります。美しい真珠の輝きを最大限に活かしたアクセサリーは、いつの時代もたくさんの人を魅了してきました。
MIKIMOTOはブライダルジュエリーも幅広く展開しているため、おしゃれ花嫁さまが求めるアクセサリーが見つかるはずです。ぜひご検討ください。
(2)クリスタル・カットに革命を起こし続けているトップブランド SWAROVSKI

■公式サイト:http://www.swarovski.com/Web_JP/ja/index
1895年の創立以来、クリスタル・カットに革命を起こし続けているトップブランドSWAROVSKI(スワロフスキー)。さまざまな輝きを放つSWAROVSKIのアクセサリーは、全世界の女性を虜にしています。
SWAROVSKIを愛用しているセレブは多岐に渡ります。あのマリリン・モンローやココシャネル、グッチやプラダなどのトップデザイナーも愛用者の1人です。
また、ジョージ・クルーニーが主役を務めた映画「オーシャンズ13」にて女優の胸元、耳元を飾りました。
イヤリングをお探しのおしゃれ花嫁さまは、SWAROVSKIが誇るイヤリングをご検討してみてはいかがでしょうか。
(3)ジュエリーのスタンダードスタイルを築き続けるジュエリーブランド TIFFANY&Co.

■公式サイト:http://tiffany.co.jp/
TIFFANY&Co.(ティファニーアンドコー)は、1837年以来、ジュエリーのスタンダードスタイルを築き続けているジュエリーブランドです。
100年以上の歴史の中で、世界中の人に愛され、ラブストーリーを彩ってきました。
TIFFANY&Co.は、エンゲージメントリングをはじめとするブライダルジュエリーやイヤリング、ウォッチなどあらゆるジュエリーを展開しています。
イヤリングの中には、上記画像のようなダイヤモンドをふんだんにあしらったものも。きっと、花嫁さまを華々しく彩ってくれることでしょう。
おしゃれ花嫁さまはぜひTIFFANY&Co.のイヤリングもチェックしてみてください。
(4)自分らしさを表現している女性に寄り添うジュエリーブランド ete

出典元:http://www.eteweb-shop.com/category/EARRINGS/841047.html
■公式サイト:http://www.eteweb.com/
ete(エテ)は、「Always, my favorite one.」、いつも自分らしさを大切にというコンセプトのもとジュエリーを展開しているブランドです。
シンプルなデザインの中にひかる輝きが女性の美しさを引き立てます。
結婚式に自分らしさを反映したいとお考えの花嫁さまは、eteのイヤリングを通してストーリーを構成してみてはいかがでしょうか。ぜひチェックしてみてください。
まとめ
結婚式で使えるピアスとイヤリングをご紹介しましたが、いかがでしたか?
この記事でご紹介したブランドのアクセサリーの他にお母様が結婚式で使用したものや、カジュアルブランドのものを取り入れるなど、自由にweddingのスタイリングを楽しんでいる花嫁様が今は非常に増えていると感じます。
結婚式は一生で一度きり。あなたが憧れを抱く花嫁姿をピアスやイヤリングで彩ってみてはいかがでしょうか。
ピアスやイヤリングをお探しの際は、ぜひ参考にしてみてください。きっと、あなたにぴったりなものが見つかるはずです。
岩手県 盛岡 花巻 結婚式 ウェディング
TSUDOI ウェディングプランナー
遠藤 詩織