Teppei Tsuchimoto

キャリア心理学、文化心理学が専門。 レザークラフト、盆栽、マジック、趣味を作ることが趣味。 https://researchmap.jp/t_tsuchimoto

Teppei Tsuchimoto

キャリア心理学、文化心理学が専門。 レザークラフト、盆栽、マジック、趣味を作ることが趣味。 https://researchmap.jp/t_tsuchimoto

マガジン

最近の記事

心理学を学ぶ教材について

今回のテーマは、心理学を学ぶ際のおすすめ書籍です。 以下の書籍は、私が心理学概論の授業などでおすすめしているものや、博士の大学院入試などで参考にしたものからチョイスしています。様々な心理学書が出ていますので、実際には書店などにいって、自分にあうものを探すのが一番と思われます。あくまでご参考にどうぞ。 ・山崎 有紀子『心理院単』‎ ナツメ社 こちらは、心理学英語を学ぶ上でも勉強になります。英語論文を翻訳する際にも役に立ちます。(ちなみに、英語翻訳の際には、『APA心理学大

    • 『対人援助学マガジン』連載開始。キャリアと文化の心理学(1) 教育・発達心理学とキャリア教育

      『対人援助学マガジン』に連載開始しました😄 第1回はサトウ先生との共著です。昨日掲載されましたので、お知らせいたします。私の研究のこと、人生移行についても少しずつ触れています。 ご笑覧ください。 土元哲平, & サトウタツヤ. (2020). キャリアと文化の心理学(1) 教育・発達心理学とキャリア教育. 対人援助学マガジン, 42, 288–303. https://www.humanservices.jp/.../magazine/vol42/51.pdf 今後は文

      • PANTENEのテレビCM 就活ヘア

        先日、TVで流れていたCM。 こういうCMが世の中にあるというだけで、勇気づけられます。 PANTENEのCM、Youtubeで他のバージョンもみましたが、すごく良かったです。 キャリア心理学をやっている身としては、「就活ヘア」について考えさせられる。担当している「産業心理学」の授業で紹介したところ、多くの人が「感動しました」と書いてくれた。というか、僕自身が授業中に泣きそうになった・・・。 やはり、良いもの、良い価値観はみんな分かってくれる。 このCMを機に、社会が変

        • メタファー×ゲーミング研究が『人材応援』に掲載!

          こちらも転載。少し前の話ですが・・・ 『人材応援』vol.11(2019年12月発行, リバネス出版)p.23に私のインタビューが掲載されています。 https://r.lne.st/download/24345/ “今までの経験の中でその人が 1 番大事にしている「転機となるような瞬間」の感覚や感性について自分の言葉にしていくこと” (人材応援, vol.11, p.23) これって、すごく大切なことだと思います。 その言葉とは、座右の銘のような大それたものでも、

        マガジン

        • オートエスノグラフィー
          1本

        記事

          オートエスノグラフィー、日本語文献の紹介。

          オートエスノグラフィー (autoethnography)で,よく引かれる定義は,Ellis & Bochner(2006/2000)の「自分自身の生を重視するの。自分の身体感覚や思考や感情に注意を払うわけ。自分の生きられた経験を理解するために,体系的な社会学的内省と感情的想起と私が呼ぶものを使いながらね。最後は,物語として自分の経験を記述する。個別的な生の探求によって,リード=ダナヘイ(Reed-Danahay)のいう生活様式の理解をめざすのよ」(p.134)という定義かと

          オートエスノグラフィー、日本語文献の紹介。