
2024年4月ー高校受験準備、出会いと別れ、人生初ゴーアラウンド
毎月の振り返りです。
************
2024年4月、3人の子が別々の学校に入ったことで(次男は長男と別の中学に入学)3箇所の学校とやり取りし、母はパニック気味。
長男は約4年間ダラダラしているので、いい加減本気出して高校受験を意識しなさいということでオンライン指導を開始させました。
先生との相性はなかなか良好なようです。
GW明けに中間テストが控えていますが、全科目受けられるかどうか。
提出物は?試験範囲は?テストまであと何日?とヤイヤイ言う私に戸惑う長男。
今まで緩みきっていたんだから頑張れ。
3月にできたベルギーの友人は1ヶ月の留学期間を終えて無事帰国されました。
本当いい人だった。
用事もないので気軽にメールを送ることができないのだけど、何かの縁でまた会ってお話したい。
4月いちばんインパクトがあった出来事は「ゴーアラウンド」。
飛行機での出張の日、現地の視界不良のため条件付運航で羽田を離陸しましたが…
現地上空まで来ると厚い雲が突然現れ、「本当にこの中に降りて大丈夫なの⁈」と不安急増。
真っ白な世界を下降中突然眼下に滑走路らしきものが見えて「えっもうこんなに高度下がってたの⁈」とビビる間もなく機体がすごい勢いで急上昇しました。
訳もわからず固まる私。
天候が回復するまで30分上空で待機、その後再進入を試みますとアナウンスがありましたがそのときの私は内心「試みんでいいからもう羽田帰って〜〜(;ω;)」と喚いていました。
実際ゴーアラウンドなんて心配するほどのこともないんでしょうが、下手するとすぐ足元に大事故の可能性があるかもしれないという状況が怖くて怖くて。
30分間旋回して再進入した結果やっぱり再浮上し、そのまま羽田に帰ることになりました。
「ちょっと疲れた、降りて休もうかな…しまった空の上だ…降りれないわ…」とわかったときの絶望感ときたら。
ちなみに私は高所恐怖症です。
2ヶ月後も飛行機で出張予定です。
どうしよ。
いいなと思ったら応援しよう!
