卒対
昨日の記事からの卒業つながりで…
卒対と呼ばれる活動についてちょっと
思うところを。。
多くのPTAでは、
卒業生の学年の委員は
たいてい
卒対(卒業対策委員)と呼ばれる活動に
携わることになります。
記念品のほかに
謝恩会開催
アルバム作成
先生へ花束贈呈
必要に応じて集金と会計報告
などなど
めんどくさそうなもの目白押しで…
これ、
保護者たちの中で、
たいへんだからと
相当敬遠されてる活動のひとつです。
だからみんな
卒業学年でこれをやりたくないから
低学年で立候補しておいて
委員経験済みと言って
逃げようと考えたりします。
コロナでいったんなくなりましたが、
謝恩会はほんっとに大変ですよね😭
大人数の会場をおさえるのも大変だし
(卒業式当日は当然どこも予約は早いもん勝ち💦)
出欠確認と集金もたいへん。
会の進行もしなくちゃいけないし、
スライドショーとか出し物の準備をしたり。
今どきは
先生から参加したくないと言われたりすることもあって
謝恩会が謝恩会でなくなったり。
親子参加の食事会かと思いきや、
子どもだけで参加して大騒ぎしちゃう子も多数いて、
お店に迷惑かけないよう
子どもたちの面倒をみることになったり。
かと言って
「うちの学年は謝恩会なしで…」
と言うと
そんな残念な!!!
とたくさんのクレームがーーー😂
アルバムも、これまたたいへんで、
写真やさんから提示された金額を
学年保護者へお伝えすると
高い!!とクレーム言われたりします。
「うちの子の写真があまり載ってない」
とかいうクレームもあるので
一生懸命に
掲載回数を全員分カウントしたり、
写真の選定をし直してレイアウトし直して
写真やに提案したりしますが、
ため息出るほど、途方もない作業です。
(無償で😭)
いずれにしても、
たいへんなわりに、
みんなからの期待が高くて
クレーム言われやすい。
そりゃ、みんな、避けたいわけですねーー
わたし、
卒対にも関わりましたが、
まずはとにかく
「委員に一任してください」
を最初に伝えました。
一任できない方はいっしょにやりましょうと。
うまく乗り切るには
先手を打っておくしかない感じですね…
そして、謝恩会は無しに。
(コロナだったので、すんなり)
アルバムは、
写真やに
顔認証システムでカウントしてほしい
と伝えたのですが
できないと断られ。。
写真やを変えたくても
行事写真を全て持っているので
変えられず。。
うーん
なかなか
変えたくても変えにくい活動ですね…
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?