フォルクスワーゲン、日産の苦境

将来的には、テスラとBYDだらけになる気がする。
EUやトランプのアメリカは対中の関税をかけるように動いているが、BYDの価格帯なら、アジア、アフリカ、南米でもこれから売れるだろう。

フォルクスワーゲンは、Rivianに出資しているのが、吉とでるか凶とでるかは未知数である。

日産もカルロス・ゴーンが追い出されて、グダグダな感じなるのは想定通りという感じになっている。

日本、ドイツは、自動車産業が経済を引っ張ってきた。
2025年以降はここの産業構造の急変が、雇用、労働者、社会への影響を計り知れないくらいインパクトで与えるかもしれない。

いいなと思ったら応援しよう!