自分らしくいるということ
1日何もせず、食べて寝てを繰り返した。
服も着替えずメイクももちろんしていない。歯磨きだけは3回したけど、久しぶりに1日の長さを味わった日だった。
こんなペラペラな日だけど、今日のハイライト。
▪︎アイス3本食べた
▪︎丸齧りしてたピーマンに蟻がいた
▪︎好きな曲が増えた
▪︎mbtiやったらINTP-Aに変わってた
何もやる気起きず、頭がひたすらにごちゃごちゃしていてパズルしてるような気分だった。そういえば最近自分の感情が見えにくいなあ。
というのも、感情が追いつかないというか、言い方を変えると、感情を沸かすことすらもったいないと思う日々が続いている気がする。私とは違う世界に生きている人が周りに多すぎて、すごく冷静になっている気がするな。これは周りを否定したいわけじゃなくて、ただただ本当に不一致に感じているだけというのは前提です。
特に昨日はなんかよくわからない日だった。まあ昨日に限らず、毎日の違和感だったりが凝縮されていた日というだけなのだけれど。
もういつからだよという感じですが、やっとタイミングが来たと思ったから退職届を出した。願で出そうと思ったけど、願いじゃなくて確定で話を進めたかったから十分に気持ちを含めて届を出した。
やっと解放されるかなあ、次どうしようかなあ、なんていろんな気持ちがあって少し手が震えた。
そのまま退勤して、逃げ道がなくて行かざるを得なかった飲み会に行くと、どうしたら退職を考え直してくれるのかという謎な会話が始まった。
なんかもう言葉も出なかったけど、まだ受理していなくて保留になってるとのこと。
世にはそんなこともあるんだという驚きと学び。
なんかもう唖然として、一問一答が始まってもやっぱり言葉が出てこない。なんかもう消えたくて消したくて、とりあえず飲んだ。月曜日には全員の記憶が消えて手続きが進んでいることを願って飲んだ。
呂律回ってないし、何言ってるかよくわからなかったけど、今まで散々SOS出してきたつもりなのに、それで変わらない状況見て退職したいって言ってるんだけど、気持ち汲み取ってくれること可能?
結果、まだ環境変化への働きかけに対して本気出してないからもう少し考え直して欲しいと言われ、給与UPを交換条件にしたけど、毎日のストレスとの引き換えが30万ならいらないかもとその場で思った。今も思ってる。
条件だけで見たらいいんだよ、と慰められたけど、失われる時間と健康だったり温かい心は返ってこないんだよ。
24歳の数ヶ月なんて大したことないんだから、俺のこと試してみてよと言われても、もう誰のことも信じていないし試す価値ないと思っています。大したことないとかいう言葉を人に向けていること自体が物語ってるよね、レベル感を。
隣では直属の上司が、私に対して思ってることを社長に直談判していた。私、別の人と喋ってるけど聞いてるよ。聞こえているじゃなくて聞いてるよ。
仕事する上で、一緒に働く人が仕事をこなせる人かどうかが、すごく大事な要素だということはわかる。人ができなかった仕事とか、事故処理とかを好む人はいないと思うし。でも、そこしか見ていないと雰囲気って崩れると思っていて。何事もバランスだと思う。仕事をこなせる人が好ましい理由にも、バランス感覚も含まれると思う。その場にいる人全員が一定ラインをクリアしていた方が偏りなく円滑に進むし。
私は、自分は人に何かを求めることができるような人間じゃないと思ってる。だし、求められるのも度があると思っている。上司が言っていた言葉は、私には難しいことだった。なんなら自分の性格を否定された気持ちにもなった。
私は感情的に事を進めていくことが苦手だし、今の私はそういう人にはなりたくないと思っている。理論的にことを進めたい、納得感のある根拠のある話をしたい。
自分の力で人の根本を変えることはできない。
自分が変わるか、環境を変えるか、とにかく人様のアイデンティティを操作することはできない。
と考えた時、人に対して沸く感情って無駄じゃない?愛とか、何かプラスな気持ちはすごく大切だと思うけど、マイナスなことって無意味だと思う。その気持ちになって自分が嫌な思いをする以外に何も生まないと思っている。
そもそもがこう思っているから、すごく冷めた気持ちでいっぱいになった。
とは言え、温かい気持ちになる瞬間もあった。今まで私が苦手意識を持っていた方は、意外にも理解してくれようとして驚いた。
ご家族で私に似た方がいるようで。精神年齢と実年齢がマッチしていないから、生きにくいんだよねと言われた。そこにはすごく納得感があって、学生時代がフラバした。
▪︎自分にとって幸せだと思える軸をしっかりもって、追求していくこと(自分の幸せを図る軸を他人に置かない)
▪︎自分らしくいることを第一に考えること。自分らしく過ごせばいい
助言をもらった。お子さんに常にそう伝えているそう。気のせいかもしれないけど、私が本音で話ししている時、目がうるうるされていたな。なんとなく気づいていたけど、ハートフルで繊細な方だからこそ、日々自分を守るために、戦闘服として?表が強い方なんだろうな。想像だけど。
まあそんなことは置いておいて、自分のことが嫌いになる環境に身を置く必要はないよなと改めて思ったし、居心地の悪さはそういうことだよねと納得。そういう直感みたいなものは大切にしていきたいし、案外的を得ていることが多いと思う。
ただ、どこにいってもパーフェクトな環境はないと思うし、結局環境(人)はガチャで、選べるものでもないから、そこを切り捨てた時に残る要素(待遇とか休日数とか)は裏切らないもいうことも再認識。
それこそ、じゃあ今の自分には何が1番大切で譲れないのかと考えた時、またわからなくなる。自分の感情が見えない。虚無。
ベースとしての休日数は欲しい、自分の希望に合わせて休める、有給の取りやすい環境もほしい。育休産休を安心して取ることができるような、ワークライフバランスを充実できる安定感が欲しい。あとは熱中できる何か要素、興味が湧くことをやりたい。給与は高いに越したことないけど、ハードワーク(特に心への)が伴うなら別に望まない。
あとは、一生自分の足で人生を歩めるような経験やスキルを積みたい。大雑把な書き方で捉え方がいろいろありそうだけど、キャリア形成<1人の人間としての成熟度に近いかもしれない。
漠然としたキャリアへの不安、あと何年働いて何年後どうなっているのかとかもあるけど、それよりはどこにいっても通用する人間になりたいというか、豊かな人間になりたい。それこそ、周りへの文句を垂れ流す生き方よりは、じゃあその場で自分がどうしていったらいいのかを第一に考えることができたり、時には場所を変える決断をできるようなものの見方ができる人になりたい。
キャリア形成の視点でいくと、何か突き詰めているもの、軸があるといいなと思う。今で言うと語学だったり、ITスキルとかかな。営業経験しかないけど、私はこのスキルで生きていきたいと思えていないから、軸を変えたい。方向転換をしたい。
でもやっぱり、ガチャとは言え、環境が1番大事で、それは優しい人と働きたいとかではなく、感情(価値観)の強要がなくて、一人ひとりが尊重されるような、干渉されない場が欲しい。理に適った意思決定がされる環境にいたい。普通のことをしたい。普通って人によって違うし、それが1番難しいのだけれど。
は〜〜〜長々と書いちゃった。
場が場だったから、月曜日を迎えて状況整理を再度したいけど、もう惰性で過ごすにも限界が近いかもなあ。
感情整理も含めて文字起こししたけど、単刀直入に今思っていることを言うと
・費やす労力と時間が無駄
・人も環境も自分の力で変えられないから自分が変わるしかない(≠去る)
・やっぱり感情論は好きじゃない
明日は前向きな気持ちで溢れていたらいいな
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?