見出し画像

木綿の着物にアイロンは必要か

初めて仕立てた木綿の着物
新品感を楽しんでいたら汚してしまった。


木綿の着物にアイロンは必要なのか
私なりの見解について。


木綿はシワる

ついに洗う日がきてしまった
会津木綿さん


洗濯機のデリケートコースで
ササッと洗って汚れはクリア


木綿は着ててもシワがつきやすいのだが
洗うとその性質が顕著に出てくる。


しわっっしわやな!!!


夜中に洗ったので(気づいたのが寝る前)
あまりパンパンたたくこともできず(近所迷惑)


そこそこに押さえて
ひっぱってしわを伸ばして干しました。


朝に8割乾いた着物を見ると
シワ…


やはり干す前のパンパンが少なかったのか
結構しわしわ。


居敷あてについては
もうとんでもなくしわしわ


このまま着ると
ちょっと生活感ありすぎる…


普段着ですが
よれていたくはないので
シャキッとハリのあるのが好きなので


アイロンかけるしかないのかぁと
がっくりしたのです。


木綿はテカる

なぜ木綿の着物のアイロンがおっくうかって
着物は面積がでかい


疲れる!


そして何より嫌なのが
テカるのです


テカらせたことがあるというより
クリーニング屋さんにテカらされた綿着物の記憶が抜けず。


これ、テカるんちゃうかと
綿だと思ってしまうんです。


あて布!?
しってますが
面倒じゃないですか
ただでさえ面倒なのに…(こら)


腰が上がらないの
長襦袢を洗ったアイロンは
嬉々とするくせに(おかしい。。)


木綿は重たいからだな!
ってことにしておきます。


私の中の線引き

去年の春夏に自分が決めたルールがあって
浴衣はアイロンかけない(かけなくていいほど干す前にしわ取りする)


普段着(プレタの遠州木綿)も
アイロンかけない


そう、アイロンをかけないという
ルールを作ったのです。


干す前は手間ですが
あとのアイロンがないと思うと
気が楽で楽で。


しかし
仕立てた木綿の着物となると
愛着が違いますので
迷います。


私の木綿着物は
無地なのでしわが目立つ!


となると
アイロンをかけなくてはなるまい。


お仕立て着物(not浴衣)にはアイロンをかける!
これが追加されました。


実際必要かどうかは
個人の感覚と美意識に左右されるので
一概に言えません。


くたっと、しわのついたのが
アジだというかたもおられるだろうし


パリッとシャキッとしてないと
カッコ悪いと思う方もいるだろうし


暮らし着物なんだから
そんなことどうでもいいって方もおられるだろうし


自分がその着物をどう着たいのか
どういう着姿にしたいのかで
アイロンの有無を決められたらいいと思います。


誰にも責められません
アイロンをかけずしわが残っていても。


気にするのは自分だけ
自分の感覚だけなので
その時の気分でいいかもしれないですね。


私はルールがあるほうが
いちいち考えなくていいのでそちらを採用しました。


木綿の着物になれたら
また変わるかもしれませんが
そのときはそのときでってことにしまーす。


以上、かおるーんでした。


◇今日のコーディネート◇
画像はインスタでUPしてます
https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/

菊柄に絞りアクセントの丹後ちりめん
花菱紋様の入った綴れ帯

お雛様コーデとかできない天邪鬼なので
娘の節句をめでたい柄で祝うことに


ミシン目みたいな菊がかわええのだ


☆  ☆  ☆彡

潜在能力を引き上げ
身体からすべてをバランスする宇宙調律師 坪内薫(かおるーん)

ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー

・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265
  
・公式LINE (直感と感覚を拡げるトレーニングの場)
 https://lin.ee/tgRVgm0
 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/
 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru
 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/
 
・裏ブログ(日常で感じたことなど)
 https://ameblo.jp/tsubouchi-kaoru/
 
・Instagram(着物コーディネート)
 https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/
 
・note(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru

・note(身体)
 https://note.com/body_kaorun

・匿名で聞ける質問箱
 https://peing.net/ja/mojimajyo_kaoru?event=0


いいなと思ったら応援しよう!

かおるーん@キモノ
将来的に大人の着物と身体についてまとめたものを作りたいと思っています。サポートいただけたら嬉しいです!