麻疹(はしか)メモ
また、はしか、が流行ってしまっている。。。
はしか事態もやばいが、空気感染で妊婦に感染してしまうと大変。




●あとで調べてまとめておきたいこと(追記予定備忘録)
・誰が追加接種すべきか?
・誰が抗体検査を受けるべきか?
・接種歴不明な若年者には抗体検査し適応者(抗体128倍未満?)に接種でよいか?
・概ね50歳以降の方(日本で麻疹の予防接種が定期接種となったのは、1972年10月1日生まれ?特例接種で2回接種となったのは 1990年4月2日生まれから?定期の2回接種になったのは 2000年4月2日生まれから?))は、抗体保有率が高く、抗体検査やワクチン接種は不要?
・国立感染研究所のWEBには、年齢別の抗体保有率や定点発症数のデータはあるものの、何歳までには抗体検査やワクチン接種推奨などの提言はない?同ページに50歳以上でも年定点報告で24名発症者がいて、抗体256倍未満が1割程度いる?2001年データで古い?
・健康意識の高い高齢者が強くワクチン接種を希望された場合に、どう説明すべきか?どうしてもという方は血液検査、そしてワクチン接種考慮?
https://www.cdc.gov/vaccines/vpd/mmr/public/index.html
・高齢で新入職医療者への接種は?