![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77461644/rectangle_large_type_2_bdf8cf46ab4c9e2985849b16fe3df8db.jpeg?width=1200)
日本一周準備編第13
今回も沖縄一周の話をしていこうと思います。
ちなみに今回で6日目となり、最後になります。
あと、お知らせがあり今までは日本一周準備中何日目と書いておりましたが、毎日じゃなくやり方を変え日本一周準備編にしまして日本一周に必要なことあと、知ったことなどをまとめて記事に書くようにします。
それまでは、今日あったことや僕の出来事などのマガジンを記事にして毎日投稿いたします。
今僕が取り組んでいます、ポートフォリオページなども時々記事にし投稿します。
どうぞまたこれからもよろしくお願いします。
では沖縄一周6日目の記事を書いていきます。
今僕たちは西原のミスター金城という宿泊所に泊っております。
10時ぐらいに起き、今日で沖縄地方最南端、喜屋武岬とゴール地点の名は宜野湾に向かいます。
途中僕の仲間の2人は那覇がゴール地点なので那覇で別れることとなります。
今日の沖縄の天気は曇りで少し雨も降っていました。
最初は喜屋武岬へ自転車で向かいました
![](https://assets.st-note.com/img/1651238326056-tZH5bADzTs.jpg?width=1200)
そして途中、喜屋武岬に向かっているところ近くにひめゆりの塔がありましたのでそこに寄りました。
ひめゆりは沖縄戦の時に戦争の中兵士の介護をして巻き込まれなくなった女子学徒隊の塔です。
![](https://assets.st-note.com/img/1651238476669-7o02wDVro0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651238793540-xJVChaSLJk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651238800070-Sn18saTyZy.jpg?width=1200)
ひめゆりの塔も見終わり、昼ご飯を食べに近くにあったひめゆりそばという定食屋に入りました。
昼ご飯も食べ終え喜屋武岬へ向かいました。
15時ぐらいに喜屋武岬につきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1651239151134-ONf4btNMRD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651239173360-6L4Be1gE0a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651239182716-upcytx6Wh3.jpg?width=1200)
喜屋武岬も辺戸岬みたいに残骸絶壁なので沖縄に遊びに来たときは行ってみてください。
喜屋武岬で休んでいると人懐っこい猫に会い遊んでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1651239359979-c0RqUrdCKS.jpg?width=1200)
休憩も終え猫にお別れをしいざゴール地点の那覇と宜野湾へ向かいました。
だいたい17時ぐらいに那覇につき2人と別れ僕はお兄ちゃんと一緒にゴール地点の宜野湾へ向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1651239521023-QexNlYExac.jpg?width=1200)
真ん中の2人が僕の旅仲間で那覇でお別れしました。
僕も18時ぐらいに宜野湾市につき無事沖縄一周、達成しました。
ここで沖縄一周編の話は終わりです。
ここまで見てくださった方本当にありがとうございました。
今度は日本一周に向けて頑張りますので応援よろしくお願いします。
tiktokとツイッター、インスタもやっておりますのでよかったら見てください!!