見出し画像

ヒハツ、はじめました

数日前、友人から「ヒハツ」を勧められた。
友人と別れた帰り道、スーパーでヒハツを買った。
その晩からいろいろな食べ物、飲み物にヒハツを
かけまくっている。

スパイス瓶には
『ほのかに甘く爽快な香り』
と表記してある。

ネット上では
『柑橘系の甘い香り』
『清涼感のある香り』など
ステキ表現がなされているが

私が初めて食材にかけた時に
感じたのは
「くっさ!!!」だった。
ええっと、うーんと・・・
そうだ!
これはタクアンの臭い
(あくまで個人の感想です)

加えて、コショウよりはるかに強い
ピリピリ感…

たくあん風味のピリピリかぁ…
使いづらいな。

そう思いながらも
料理に少しずつ使う
飲み物にも入れてみる
そんなことをやっていたら
けっこう慣れたwwww

いろいろ試して
甘いものと乳製品は
ヒハツの個性が緩和されることに気づき
(個人の感想です)
今日のおやつの抹茶アイスにも
ふりかけて食べた。

内臓を温める目的のヒハツと
アイスクリームが共存していることは
お許しくださいませー。

ヒハツ生活、しばらくやってみよう。

友人が見せてくれた本と
ヒハツのすばらしさがわかるNOTEはこちら↓

いいなと思ったら応援しよう!