見出し画像

今年148回もライブしたらしいです

みんみんです!

12/26が原宿眠眠ライブ納め、本日がエレクトリックリボンライブ納めでした。
2024年にライブを見てくださったあなた!ありがとうございました。
今年は初めましての出会いも多かった気がしています。見つけてくれてありがとう〜♡

みん民(私のファンの方の総称)の方が集計をしてくださったのですが、この記事のタイトルにもあるように今年の私は148回ライブをしたようです。

3日に1回以上の頻度だそうで、人生で一番ライブをした1年でした。原宿眠眠の初めてのワンマンライブもありました。

ワンマン前の記事にも書いたのですが、原宿眠眠を始めた頃はライブに前向きなモチベーションがありませんでした。

だから、こんなにもライブに軸を置いた人生になるとは自分でも驚いています。

「メンバーとファンの方のライブの一体感がすごいなあ。かっこいいなあ。」と思っていたエレクトリックリボンに入れたことでライブが心の底から楽しいと思えるようになったことや、歌やダンスの練習に真剣に取り組むことでスキルアップをしたのでリアルタイムの自分を見られることに自信がつきました。

特典会でお話するときに「忙しそうですが疲れませんか?」と言われることがあります。
本音を言うと、もちろん疲れる日もありますよ〜!
あんまり言わないようにしてるけど、すごーく体調が悪い日だってあるし、人に見せられないくらい顔が可愛くない日だってあります。
でも、「疲れたからやめたいな」とか「今日はライブ頑張れないな」と思ったことは一回もありません。

ハードスケジュールなのは間違いないですが、今年1年ライブをやって、「ライブが見たいな」「会いたいな」と思ってもらえた時に、そこに行けばライブが見られる。会える。話せる。そのような存在でありたいなと改めて思いました。

私が大好きなジャイアントパンダのシャンシャンは今は中国で暮らしているけれど、生まれてから6年の間 上野動物園に住んでいた。
サンリオピューロランドでは推しであるクロミちゃんやミミィちゃんや、キャラクターのみんなに会えます。
そして、毎日家に帰れば愛する猫が待っている!

そこにいる!ということに自分自身が助けられてきたから、さすがに毎日は難しいけど私も「そこにいる」人でありたい。そして、お仕事や自分の生活を頑張っている人の息抜きや励みになれたらいいな。

「ライブにあんまり行けなくてごめんね」と言われることもあるけれど、全然ごめんねじゃなくて、あなたの楽しい一日の一部になれていたら光栄です。


いつまでアイドルや音楽活動を続けていくかは決めていないですが、おばさんやおばあさんになっても今と同じライブの本数をやり続けるのは難しいのかなと思う。
(みん民は私よりも年上の方が多いように思うから、私がおばあさんになる頃にはお空に住んでいる人もいるかもネ〜〜〜?)

だから、今の自分にできること「そこにいる」をなるべく長くできたらいいな。

いつもありがとう♡
2025年もよろしくお願いします♡


みんみん

いいなと思ったら応援しよう!