はじめまして。TSUBASAです! 私のことを少し知って下さるみなさま、全く初めてのみなさま、こんにちは。 今日は普段あまり話さない自身のことについてお話ししたいと思います。 人の話を聞くのは得意ですが、自分の話をするのがあまり得意ではないので、この場を借りて自分の中にある思いをお伝え出来たら、と考えています。 私は 「商品ブランディング」という観点から、戦略的に中小企業さまや店舗経営者さまをサポートし、地域の活性化を目指しています。 そしてWebデザイナーでもあり
前回ではデザイン経営は誰とするかについて、お話ししました。 まだ読んでないよ!という方はこちらからお願いします。 今回は「価値創造するデザイン思考とは何か」について話していきたいと考えています。 「価値」とは? まず「価値」とはなんでしょうか。 「価値」は高級さや希少さ、高機能などを指す言葉と考える方もいらっしゃるかもしれません。 それはいわゆる「価値」でなく、提供者側の掲げる「特徴」に近いものと言えます。 「価値」はあくまで顧客が感じるものです。 いくら
デザイン経営①をまだ読んでいない方はこちらから デザイン経営は誰と始めたらいいのか? 例えば新規事業を立ち上げるとすると、当然かもしれませんが、経営者が本気にならない事業は伸びません。事業化していくときは特に、経営者がしっかり先導する必要があります。 中小企業になればなるほど、それは顕著です。 ですが新規事業って、 顧客が誰か分からない ニーズが分からない 商流流通分からない ですよね。 経営者が、1人で進めていくのは困難ではないですか・・・? 事業化には仲間
皆さま、「デザイン経営」って言葉をご存じでしょうか? 私は正直、とあるプロジェクトに応募するまで知りませんでした… ですが学べば学ぶほど、 デザイナーが今後勝ち残っていく(たくさんあるデザイナーの中から選んでいただける)には必要な要素が満載 経営者にとっては、事業方針や具体的なアクションにまで効果的な考え方ができる、答えが出せる デザイン視点の思考は、企業価値をも左右する ことに気づきました。 同時に、この得た知識をどういう風に「いち早く」地域に活かしていくか