![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40586102/rectangle_large_type_2_592907372459142738b4a436b016bec0.jpg?width=1200)
里山大百科「冬」冬を生き抜く鳥たち
里山にも冬がやってきた。
秋までの餌が豊富な季節と違い、冬は餌に乏しく、寒く、厳しい。
鳥たちは一日一日をいかに生きてゆくかが勝負だ。
つらく厳しい冬を乗り切ると、待ちに待った春が鳥たちを迎えてくれる。
▲イソシギ/埼玉県坂戸市(平野伸明・撮影)
川の中の昆虫たちも冬はめったに出てこない。餌を探すイソシギに冬は厳しい。
ここから先は
1,376字
/
7画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19191907/profile_58ecfba3727aa235809a54626fb92c10.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
月300円で過去の記事もすべて閲覧することができます。無料記事も多数!
ネイチャーフィールドnote
¥300 / 月
自然・鳥・動物に特化した映像制作会社「つばめプロ」が、写真、動画、音声などを交えて、自然にまつわる記事を発信していきます。
頂いたサポートは、noteの運営費や、記事に協力して下さったクリエイターの支援に当てさせていただきます。「スキ」やコメントを頂くだけでも、十分励みになります!(つばめプロ)