![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29475695/rectangle_large_type_2_bcbe3bcb780674f09153f03ebdbbcb72.jpg?width=1200)
武蔵野の鳥と里山と/7月「巣箱で子育てするシジュウカラ」
「武蔵野の鳥と里山と」は、1999年に刊行された写真集「野に生きる鳥たち~里山の野生~」(武藤健二・著)をWeb用に再編集、加筆したものです。
合歓の咲く頃(1990/7 青梅市)
ペンタックス645
165mmF2.8
f8 1/125 RDP
巣箱で子育てするシジュウカラ(1995/7 所沢市上安松)
ペンタックス645
75mmF2.8
f16 1/60 RDP ストロボ
シジュウカラは、人が設置した巣箱をよく利用する鳥だ。自宅の庭の隅にある樫の木に巣箱を掛けてやると、シジュウカラは早速巣材を運び始めた。
ここから先は
1,002字
/
3画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19191907/profile_58ecfba3727aa235809a54626fb92c10.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
月300円で過去の記事もすべて閲覧することができます。無料記事も多数!
ネイチャーフィールドnote
¥300 / 月
自然・鳥・動物に特化した映像制作会社「つばめプロ」が、写真、動画、音声などを交えて、自然にまつわる記事を発信していきます。
頂いたサポートは、noteの運営費や、記事に協力して下さったクリエイターの支援に当てさせていただきます。「スキ」やコメントを頂くだけでも、十分励みになります!(つばめプロ)