![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29016069/rectangle_large_type_2_da78ab81d5f1a1aaac1523442b03ee82.jpeg?width=1200)
Photo by
lazy_planet
私のオススメの本
皆さん、こんにちは!
TSUBAKI project担当クルーのどいちゃんです!
今回のnoteのテーマは、
「国際協力・人身売買に関するオススメの本」
ということで、noteを書きたいと思います!
私の国際協力でのオススメの本は、
石井光太さんの「本当の貧困の話をしよう 〜未来を変える方程式〜」という本です!
この本の著者である石井さんは、世界中のスラム街を訪れており、世界の貧困に関しての講演会なども多数行われています。
その石井さんが出版されたこの本は、今までの大人向けの本ではなく、高校生や大学生を対象にした本になっています。
その為、国際協力に関してほとんど知識がない方にもとても読みやすい本になっています。
そして個人的には、この本は、国際協力に関心のない人にも読んでほしいと強く思います。
その理由は、長くなるので今回は割愛させていただきます。
この本の魅力の1つは、世界の問題に加え、日本の問題も含まれている事。
国際協力の本というと、どうしても内容が海外についての内容になってしまい、どうしても世界の様子を知っても、テレビの向こう側の世界と感じてしまいがちです。
しかしこの本では、世界の問題と共に日本の問題も取り上げられており、問題を身近に感じる事ができたり、世界の問題との繋がりを感じることができます。
と、これ以上書くとネタバレをしてしまいそうなので、ここらで止めさせて頂きます!笑
ぜひ、興味の湧いた方は読んでみて下さい!
最後までお読み頂き、ありがとうございました😊
この記事いい!と思った方は、ぜひスキ❤️とフォロー🏃をよろしくお願いします!
by TSUBAKI Project