好きを詰め込む | #偏愛マップ
先日、手帳界隈で話題になっていた『偏愛マップ』をやってみた。
偏愛とは、読んで字の通り「かたよって愛すること」だ。
特別好きなこと・ものという意味である。
そして偏愛マップは、自己啓発の一環で提唱されている手法で、齋藤孝氏が提唱しているものだ。
要するに「好きなものを書く紙」のことだ。
Twitterでハッシュタグ検索すると、最新欄のツイートは手帳界隈の方やその影響を受けている方が多い。私もオンラインイベントで知ったフォロワーさんがつぶやいてるのを見てやってみた側。Google先生に聞いても、たくさんの方が作成した偏愛マップが出てくる。
私は、文具も好き。手帳も好き。コスメも好き。こうして文章を書くのが好きでやっている。オタ活は好きの行動だし、推しなんて好きの最骨頂の言葉だ。オタクとは元来何かを偏愛している生き物だからだろう。
そしてオタクでなくても大抵の人は(意識していないだけで)複数偏愛を持っている。好きな食べ物が全くない人もいないだろうし、特別語れるほど好きでなくてもこのマップには書いてOKなのでA4用紙がすっからかんになることはない。
noteやブログ、好きな物の発信をしている方には、創作内容の棚卸しにもなる。テーマやネタの発掘に一役買うだろう。就活や自己分析にも活用できそうだ。
偏愛マップの何よりも優れているのは、見せるだけで自己紹介になることだ。
全く喋ったことのない人でも名刺のように見せれば、人となりがなんとなく分かる。
私は実際にTwitterでハッシュタグを遡って「手帳好きで他の趣味も合いそうなかた」を見つけお声かけし、お話した経験が最近ある。面識ない方からいいねを頂いたり、こっそりいいねしたりとコミュニケーションのきっかけになった。
また、既に面識のある人の新たな一面を見つけられるだろう。この人実はこんなことが好きだったんだ!とか、新しい共通点が見つかったりする。
ちなみに、作成も簡単だ。
私はデザインや絵に不慣れなので、すべてデジタルで仕上げた。いつもお世話になっているCanvaのマインドマップのテンプレートをちょこっとカスタマイズしただけでできた。逆にデザインセンスがあったりデジタルに不慣れな人は、手書きでコピー紙に書いてスマホで撮影するだけで完成する。
デザインにもその人らしさが反映されて、素敵なものになること請け合いだ。
この記事を読んでいるあなたの偏愛マップも読んでみたいので、是非作ってみてください。
この記事の引用・シェアも遠慮なくどうぞ。
(私は本家/提唱者ではありません)