
ロルバーンミニで大きなメモを取る
ごきげんよう、國枝志帆です。
「ロルバーンLを半分に折って、
さらに折ると、
ロルバーンミニのポケットに入る」と知って、
さっそくやってみました。
ぴったり入ります。
これ、一枚持っておくとすごく良いです。
なぜかというと、
ふらっとカフェに入ったときに
役立ちました。
「出したいメールの下書きしたい。
書きたいこといっぱいあるから、
ロルバーンミニじゃ足りないな」と思ったとき、
大きな紙の用意があるからです。

私が持ち歩くロルバーンは
Mとミニの二冊です。どちらも小さめ。
でも、Lのメモを広げて両面書けば、
かなりの分量が書けます。

クリアポケットにLの紙を折りたたみ。
いいですね。
ロルバーンMだと一回折っただけで
ぴったり入ります。
最後まで読んでくださって感謝します。
あなたの今日が、
幸せな一日でありますように。
いいなと思ったら応援しよう!
