![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162157909/rectangle_large_type_2_0445a3bbb4f4c5baebad0ebfcc9e4f89.png?width=1200)
Photo by
1twoba
今朝のからす
こんな記事を見たので思い出した。
我が家の近くは朝夕に、比較的カラスがたくさんいる。
日曜日の今朝、起きた時にもにカラスが鳴いていた。
いつもなら気にもせずに忘れてしまうのだが、今朝鳴いたカラスは、別の個体への呼びかけ、もしくは、返答として「クワックワックワックワッ」という、短めの、なんともかわいい鳴き方をしていた。
先日、ブッポウソウやミミズクの音声からオブジェクト指向で画像生成する落合先生の動画を見たけれど、昨今は鳴き声から鳥を判定するアプリも精度が上がっていそう🎵
クジラの流行歌については、きのしたちひろさんの『いきもの「なんで?」行動ノート』にもイラスト入りの記事があり、息子たちと読んでいたけれど、いずれは犬猫と喋れる器械のように、いるかやカラスと会話できるアプリのインストールができたり、さらに発展すると、ニューラリンク的なBMIに搭載できたりしそう。子ども達と山に出かける際に用意していきたいな。