かんたんマーケ講座① 僅差のプレゼンを征する
競合コンペに参加されている皆さん、負けるとめちゃ悔しいよね。
負けないコツを実践でこつこつと積み上げてきた私(広告代理店のストプラ)が、皆さんに勝つ為のあまり知られていない武器をお届けしていきます。
たぶん50回くらいの連載になる予定。
僅差でも勝てば、100%。僅差でも負ければゼロ。
そんなせつない競合コンペ。何が勝敗を分けるのでしょうか?
5社くらいから2社に絞り込むときには論理で選びます。ロジカルで戦略的だったな~、体制や経験が豊富だな~、クリエイティブが抜群だったな~。 とかとか。持ち点でスコア化したりしてします。
問題はその先、A社とB社 甲乙つけがたい、でもどっちかしか選べない。どっちを選ぶ??。本当のコンペの戦いはココなんです。(あまり皆さんそこまで思いを巡らせていないかもしれませんが)
①誰と仕事をするのか?
企画は後からでも、どうにでもなるんだよね。でも決定した代理店はそうは変更できないし、ずっとお付き合いすることになるし。企画よりも人で決めました。(←こういわれたことあります。勝ったコンペですが)
②そこまでやるか
えっ、この2週間のうちに患者さんにインタビューしてこのビデオつくったんですか?すごい。え~すごい。(←女性クライアントの目がうるうる…コレはもらった)
③熱意とやる気
〇〇さんの声がめちゃデカくて、すごく熱意を感じた。〇〇さん達は3番目のコンペで、昼休み後だったから眠たかったけど、目が覚めたよ。あとで社員に聞いたら、隣のミーティング部屋まで聞こえてたらしいよ。(←気迫が伝われば、この人はトコトンまでやってくれるだろう、一緒に心中してくれるだろう、そんな気になるのかもしれませんね)
結局は、その人以上のプレゼンは出来ないけれど、人生をコンペと共に生きてきて、それはそれは、ドラマチックな毎日です。
💛