臨川茶室方丈日記「無事是貴人」2020.12.2
埼玉県八潮市の表千家吉田普彩先生茶道教室へ。
8月と12月は、吉田普彩先生茶道教室は、お稽古が一週だけ。茶室の夏休みと冬休みです。
一年の締めくくりとなる今日、
掛軸は、「無事是貴人」
山田無門老師のお筆。
“欲に流されず、感情に焼かれず、無事にきたあなたは貴人”
この一年、私はどうだっただろう?
否応なく、人の生き死にを考えた一年でした。
赤ちゃんは手をぐっと握って、力を入れて生まれてくる。
旅立つ時は、その握っていた手を開いて、力から離れて逝く。
“逝かなければならない”
諸行無常
諸法無我
涅槃寂静
この宇宙の、この地球の、この山河の、この社会の、この心の、
すべてが関わり合って、すべてが因となり縁となり、
広大な因縁が集まり合って、ここに生じ、
広大な因縁が集まり合って、ここを離れる。
そして、因と縁を決めるのは、今ここ、この時。
「無事是貴人」
“欲に流されず、感情に焼かれず、無事にきたあなたは貴人”