形山睡峰師講演会 No23
二ヶ月に一度、「読書のすすめ」において、禅僧 形山睡峰師に『善の研究』西田幾多郎著 を読み解く禅談をいただいています。
【『善の研究』】
真の実在とは何か、善とは何か、いかに生きるべきか、真の宗教心とは。
人間存在に関する根本の問いを考え抜いた西田幾多郎の、東洋の伝統を踏まえ西洋思考の枠組みそのものを問題にした「善の研究」は、今日においても日本哲学の座標軸であり続ける。
https://dokusume.shop-pro.jp/?pid=163916322
【形山睡峰師講演会 第24回】
日時:2023年12月9日(土)
14:00~16:00
場所:読書のすすめ
参加費:会員価格 3000円
一般価格 5000円
【形山睡峰師のご著書】
『禅と哲学のあいだ』
https://dokusume.shop-pro.jp/?pid=153073590
『非ずのこころ』
https://dokusume.shop-pro.jp/?pid=159812948
『和するこころ』
https://dokusume.shop-pro.jp/?pid=173643425
他も、ご著書のある形山先生についてご紹介させていただきます。
山岡鉄舟の住居跡に建てられた東京中野高歩院で、大森曹玄老師の下で出家得度、曹玄老師に法を受け継ぎました。曹玄老師は、鉄舟を深く敬愛し、寺内に「鉄舟会禅道場」を建立して、形山先生もそこで修行され、日々に鉄舟の心に学べと教えられ、また鉄舟の書を臨書するのが、日々の修行だったそうです。
形山先生は現在、茨城県かすみがうら市の無相庵・菩提禅堂で、坐禅の修行道場をされ、各地で禅会も開かれています。
【『善の研究』について】
「哲学の動機は人生の悲哀でなければならない」と西田は語っています。
人生の悲哀を見つめ、そのもとの悲哀に満ちた世界を乗り超える思索を深めていく、
真の実在とは何か、善とは何か、いかに生きるべきか、真の宗教心とは、
西田が探究した、人間存在の根本を問う哲学。
【形山睡峰師の禅談】
私たちが、この世界の真理に目を開いていくために、
形山睡峰師が修行の中で、学び問いながら培われ開かれてきた目による「善の研究」の読み解きで、
その灯りで、私たちの現実世界を、真の実在を浮かび上がらせて。
※今回からのご参加も大歓迎です。直接お話を聞いて質問もできる貴重な機会になります。
「読書のすすめ」にお申し込みください。
https://dokusume.shop-pro.jp/
03ー5666ー0969
【形山睡峰師講演会】
日時:2023年12月9日(土)
14:00~16:00
テーマ:「禅と哲学の〝まえ〟第24回目」
会場: 読書のすすめ店内奥
〒133-0061
東京都江戸川区篠崎町1ー7ー5
<プログラム>※予定
14:00~15:30 形山睡峰師講演
15:30~16:00 形山睡峰師への質問コーナー
【参加費】
会員価格 3000円
一般価格 5000円
【会員価格の対象の方】
・逆のものさし講聴講生
・たまご会員にお申込の方
・成幸読書会員
・心学商売繁盛塾 塾生
・NPO法人読書普及協会 会員
・前回まで、1回でもご参加いただいてる方
※参加費は、会場にて直接お支払ください。
【形山睡峰師 プロフィール】
昭和24年、岡山県柵原町(現美咲町)生れ。
大学卒業後、東京中野高歩院住職・大森曹玄老師の下で出家得度、曹玄老師に嗣法(しほう、法を受け継ぐ)の後、各所で禅会を開催。昭和63年、茨城県出島村(現かすみがうら市)に菩提禅堂が建立され、堂主に就任。平成19年同市宍倉に無相庵を開創。
【参考図書】
「善とは何か」
https://dokusume.shop-pro.jp/?pid=172615411
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?