見出し画像

カノニコスーツの価格、実際の相場はどれくらい?

本日は、オーダースーツ業界で長年君臨しているイタリアの超人気ブランド「VITALE BARBERIS CANONICO(ヴィターレ・バルベリス・カノニコ)」、通称「CANONICO(カノニコ)」についてお話しします。
このブランドは、消費者にも驚くほどの知名度を誇り、オーダースーツにおける価格基準としても広く認識されています。まるで海外旅行で「ビールがいくらだった」と話題になるビールのような存在感を放っています。


カノニコの価格帯と市場の変化

オーダースーツ業界では、カノニコの生地を使ったスーツは以下のような価格帯で提供されています:

  • イージーオーダー:10万~15万円程度

  • フルオーダー:30万円程度

私がこの業界に入った頃、カノニコのスーツといえば「89,000円」が標準的な価格でした。しかし、近年はどのお店でも値上がりが進み、10万円を超える価格が一般的になっています。同じ価格帯で競合するREDA(レダ)も、常にカノニコと並ぶ存在として注目されています。


カノニコのコストパフォーマンスに感動

先日、ポールスチュアートのオーダースーツで、カノニコ社の生地を使用したスーツが22万8250円で販売されているのを目にしました。正直、「高い!」と思ったのが率直な感想です。その際、オーダーシャツが2万7500円、ネクタイが2万5300円だったのですが、スーツ価格を基準に考えると、シャツやネクタイの価格がスーツ価格の約10~12%というバランスに納得しました。


自信を持ってお勧めしたい理由

カノニコの値上がりを実感する一方で、ファッションブランドでは同じ生地を使ったスーツが倍近い価格で販売されている現状を考えると、まだまだ「お得感」のある価格帯と言えるでしょう。カノニコの生地はその品質とコストパフォーマンスの高さから、初めてのオーダースーツとしても最適です。

「まずは1着」という方に、自信を持ってお勧めできるブランドです。そのクオリティの高さは間違いなく、後悔させることはありません。


まとめ

カノニコのスーツは、長く愛される価値ある一着を手に入れたい方にぴったりの選択です。時代の変化と共に価格も上がりましたが、それでもなお圧倒的なコストパフォーマンスを誇る存在です。ぜひ一度、その魅力を体感してみてください!

いいなと思ったら応援しよう!