シェルジャケットが気になる!
昨日に引き続き、制服(ユニフォーム)についてお話ししたいと思います。特に「工務店ジャンパー」と呼ばれる作業用ジャケットに焦点を当て、そのイメージ改善のためにどうすれば良いかを考えてみます。
工務店ジャンパーのイメージがいまいち良くない理由
よく見かける工務店ジャンパーは、古いデザインや形が多く、スタイリッシュさに欠けることがあります。以下がその主な理由です。
昔ながらのシルエット: 多くのジャンパーは過去のデザインを踏襲しており、現在のファッションや働き方にマッチしていないため、少し古めかしい印象を与えがちです。
過剰なディテール: 機能性を重視しすぎるあまり、ポケットやステッチが多く配置されており、全体のデザインが重たく見えてしまいます。
素材感が重視されていない: 作業用であるため耐久性や実用性に優れているものの、素材自体が重かったり、見た目がややシンプルすぎて魅力的に見えにくい場合があります。
モダンでカッコいいジャンパーにするためのポイント
それでは、どのようにすれば工務店ジャンパーをより現代的でスタイリッシュなシルエットに仕上げられるのでしょうか?以下の6つのポイントを意識してデザインすることで、イメージアップが図れるはずです。
1. シルエットのモダン化
従来の作業ジャンパーでは、動きやすさを確保しつつも、スタイリッシュなシルエットに仕上げることが重要です。おすすめは、少しリラックス感のあるフィット感にすること。特に、ラグランスリーブやドロップショルダーといったデザインは、動きやすさを保ちながらも、現代的なシルエットを演出するのに効果的です。
2. 素材選び
機能性だけでなく、見た目にもこだわった素材選びが重要です。耐久性のある撥水性や防風性素材でありながら、質感や光沢感のある生地を使用することで、作業着でありながら洗練された印象を与えることができます。また、ストレッチ素材を取り入れることで、動きやすさも向上し、より快適な着心地を提供できます。
3. シンプルで洗練されたディテール
過剰なディテールや無駄なポケットは、見た目を重たくする原因になります。機能性を確保しつつ、必要な部分だけにポケットを配置し、シンプルなデザインにすることで、スタイリッシュな印象を作り出すことができます。ファスナーやボタンなどの細部も、高品質で目立ちすぎないものを選ぶと良いでしょう。
4. カラー選び
ダークトーンやニュートラルカラーをベースにしたデザインは、どんな場面でも使いやすく、プロフェッショナルな印象を与えます。例えば、ネイビーやチャコールグレー、ブラックなどは、シックで落ち着いた印象を持たせることができます。企業ロゴやアクセントカラーを控えめに取り入れることで、統一感を持たせながらカッコ良さを引き立てます。
5. 多用途性
作業現場だけでなく、普段使いもできるようなデザインを目指しましょう。仕事の後でもそのまま外出できるようなデザインであれば、着用者にとってより価値のある一着となります。例えば、袖口に調整機能を持たせたり、通気性を高めるインナーメッシュなど、実用性を考慮した機能もプラスすると良いです。
6. ユニセックスなデザイン
メンズとレディースで同じデザインを取り入れつつ、シルエットやディテールで微調整することで、どちらの性別でもスタイリッシュに着こなせるユニフォームを作り出すことができます。シンプルかつユニセックスなデザインは、時代に合った選択です。
こちらの画像は、BEAMSとフレッドペリーのコラボレーションで生まれたシェルジャケットなのですが、すごくカッコいいと思いました。一見すると、昔からあるセットアップのように見えるかもしれませんが、絶妙に現代的な要素が取り入れられていて、とてもカッコいいと思いませんか?
特に、首周りのデザインやサイズ感、肩から落ちた肩線、全体のサイズ感、そして素材や色の選び方が秀逸です。ベースとなる色と刺繍のコントラストも非常に洗練されており、どこをとっても完成度の高い仕上がりになっています。
これからの挑戦
これらのポイントを意識し、私たちは「カッコいい」シルエットのジャンパー作りに挑戦していきます。実用性を大切にしつつも、デザイン性にもこだわった新しい制服を提供できるよう、これからも努力を続けます。皆さんもぜひ、ご期待ください!