見出し画像

落ち着いたら買うもの、食べに行くお店。

東京都の広報の番組が好きで、一時期良く動画を見ていました。

浅く広く、東京のイベントやお店などを芸人さんが伺って参加して紹介をするのです。

自分は阿佐ヶ谷姉妹が好きで単独ライブにも行ったりするのですが、その姉妹が紹介する「阿佐ヶ谷」の回で気になるお店がありました。

4月から姉妹がラジオのレギュラーになるとは、楽しみが増えた!!

あ、急に話が逸れました、、

後に読み返す自分へのメモを書いてしまいました。

話を戻して・・・

気になるお店は、阿佐ヶ谷パール商店街内のお店で売っているドイツの紅茶でした。

姉妹が「ここ一番頑張った時に飲む」と言うので、気になっていました。

スタジオでMCの方たちがウットリと「美味しい~」とホっとため息をつきながら飲んでいます。

そして何も入れていないのに「あま~い」などとも。

ちょっとお値段が張るとは言っていましたが、休みの日に場所を調べてお店へ行きました。

ドイツの民芸品なんかも売っているお店で、目的の「アイリッシュモルト」を買うとオマケもつけてくれました。

何て良いお店とホクホクで帰宅して、早速入れてみると、香りがすでにあま~い。

色は普通の紅茶ですが、甘いミルクの香りを放っていて、飲んでみるとこれまた、あま~い!

ベタついた甘さではなく、ほのかな優しい甘さ。

ミルクを入れるとより一層美味しいとのことでしたが、ミルクなんて無いので牛乳を入れたら、美味しさが問題無く増しました・・・。

ゆったりしたい気分の時に飲むようにしていました。

だいぶ前に切らしてしまったので、先ほど思い出して買いに行こうと思って調べたら、阿佐ヶ谷のお店は去年の夏に閉店されていました・・・。

阿佐ヶ谷のお店より高いけど通販で買えるようです。

次に思い出した時に買おうと思います、、飲みたい。。


別の日の番組を見ていたら、これまた気になる手打ちうどんのお店。

熟女なおばちゃんだけで構成されているお店で、うどんを打っているのも、もちろんおばちゃん。

一番シンプルなうどんとつけ汁のセットを芸人さんが美味しそうにツルツルっと。

かき揚げがまたサックサクで実に美味しそう。

お店の名前をメモに書いておきました。

番組を見てからだいぶたって、週末に用事が無いので車でブーンと行ってみました。

最初は13時ちょっと前に着いたのですが、なんと完売・・・。

「ごめんなさいね、また来てね~!!」と、熟女のおばちゃんの声を背にトボトボ帰りました。

二か月後くらいに開店してすぐ入れるように、早めに家を出ました。

到着すると、テーブル席がひとつ、ちょうど空いていました。

「こちらにどうぞー!」と前回と同じと思しきおばちゃんに案内されて、期待の「Lサイズ(1玉はお椀1杯分で、Lは3玉分)肉汁、天(かき揚げ)付き」をお願いしました。

注文して「はいよー、お待たせー」とメニューをざっと見るか見ないかの数分で出てきました。

ハッキリと切り口が四角形とわかる腰のある、ちょっと塩の味のする、うどん。

濃い目の肉入りの熱々お汁と揚げたてのかき揚げが食欲をツンツンと刺激します。

雨の降る、ちょっと寒い日だったので、熱々のお汁に通したうどんの美味しかったこと。。

かき揚げもサックサクでお汁を付けるとジューシーに感じる程。

近所の人がお持ち帰り用の注文をしていましたが、洗面器1杯分くらいのうどんとお汁を別々のビニール袋に入れて持って帰っていました。

お汁をビニール袋ってのが斬新でした。

あー、思い出したらまた食べに行きたくなりました。

いまの騒動が落ち着いたら、ぜひ伺おうと思います。

それまで、何とかおばちゃん達に頑張っていて欲しいです!!

うどんは、武蔵大和駅近くの「きくや」さんです。


いいなと思ったら応援しよう!