
Photo by
soeji
記憶がないということ
記憶がないということ
いつもありがとうございます。
クロタマです。
昨日は有料記事を書いてみたのですが、2名の方が購入(応援)して下さり感謝しております。
改めてありがとうございます♪
本日のテーマは、記憶障害と物忘れの違い。
医学的なお話ではなく、記憶障害の妻が言ってる1人ごとですので、そのへんよろしくお願いします。
本編スタート。
クロタマも物忘れをよくする年齢になってきました。
ホント人の名前が出てこない😁
妻は記憶障害で人の名前や顔がすっぽり抜け落ちるらしい。
最初は私の名前や息子の名前もよく忘れた。
大切な思い出
家族旅行
学生時代の友人
記憶から抜け落ちるらしい。
その度に切ない顔をする。
妻と昔話をするときは、覚えていないかもしれない可能性を考え話す。
つらいことはよく覚えているけど、楽しい思い出は忘れている傾向が強い。
それでも記憶を取り戻すため
脳トレのリハビリに取り組んでいる。良くなるかどうかは、神のみぞ知る。
まとめ
記憶障害と物忘れは大きく違う。
記憶障害の人を配慮した話し方を心がける。
脳トレで状況が良くなることもあるらしい。
本日も最後まで読んでくれて
ありがとう
うれしい
楽しい