![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57713124/rectangle_large_type_2_d4113a1d435fd62543e82eb5f7df8398.png?width=1200)
開会式前にソフトボールとサッカー始動!!🇯🇵東京五輪ニュース🇯🇵20210721
緊急事態宣言が発令される中、いよいよ始まってしまうオリンピック❗️
開会式は、2021年7月23日なのだが、
それに先立ってスタートする競技が、
ソフトボール🥎とサッカー⚽だ。
ここでは東京五輪での日本チームの奮闘結果を、
マイナースポーツを中心にお伝えしていきます。
⭐️東京五輪ニュース 開会式2️⃣日前⭐️
🥎ソフトボール オープニングラウンド 🙆♀️日本 8-1 オーストラリア🙅♂️ @福島あづま球場🥎
⚽サッカー女子 1次リーグE組 🙆♀️日本 1-1 カナダ🙅♂️ @札幌ドーム⚽
🎖2032年夏季オリンピックはオーストラリア ブリスベンに決定🎖
🎖開会式作曲担当の小山田圭吾氏辞任、文化プログラム担当の絵本作家のぶみ氏も出演辞退🎖
🎖トヨタがオリンピックCM取り止め🎖
🎖テドロスWHO事務局長、東京五輪「ゼロリスクあり得ない」🎖
🎖ブルーインパルスが開幕備え都心で五輪描く予行演習🎖
両オープニングゲームとも緊張感のあるカタイ入りだったが、
🥎ソフトボールはコールド勝ち、⚽️サッカーは敗北しなかったことが始まりとしては大きい。
詳細はそれぞれのマガジンにて。
地元開催のアドバンテージは大いにあるものの
地元開催のプレッシャーも選手には大いにあったことだろう。
最初の競技、ソフトボールが福島の地で開幕できたことも、
世界への大きなアピールとなった。
コロナ拡大で1年延期しスタートしたオリンピック、
日本の状況はむしろ悪化しているよう思われるが、
アスリート陣には何も罪はないので
東京五輪での日本選手団を様々な競技で全力で応援します📣
画像はカナダ戦で窮地救う同点ゴールを決めたなでしこジャパン岩渕選手、デイリーより引用。