生活保護受給者ということで管理会社から入居申込みを断られた。
生活保護受給者ということで管理会社から入居申込みを断られた。
理由は、「緊急連絡先」の母親が高齢だから。
だから、最初に「緊急連絡先」をケースワーカーで申込みしていたのだが・・・。
元からあまり生活保護受給者を入居させたくなかったのが本音らしい。
それでも、不動産会社さんは色々と交渉して頑張ってくれたのですが・・・。
半月分の時間やそれに費やしたエネルギー返して欲しい。
「時間は有限」だという事を知らない人間は、こうやって無駄な時間を消費させる。
過去へ戻る術がない現実に気付いて欲しい。
生活保護受給を理由にオーナー・管理会社・不動産会社等から断られたのは、これで何回目だろうか。
いつ、こういう『偏見』がなくなる社会になるのだろうか。
「住宅セーフティネット制度」というものがあっても、
登録戸数は驚くほど少ない。
最低でも2月上旬には退去しないといけないのに、一気に気力なくなり「希死念慮」が凄く湧いている。
ストレスからの頭痛や胃痛がひどい。
コロナ前にリモートワークしたいと思い、活動していたあの頃の状態になるまで、相当時間掛かりそう。
その前に、生きているかどうか・・・。