[2023年3月6日(月)] 朝、出社前に県庁へ。 3年後に受験する県立中高一貫校の過去問を手に入れる為。 [2023年3月7日(火)] 目下、一番のネックは配偶者の理解。 小さい子どもに不合格を経験させ、悲しい思いをさせてどうするのと。 失うもの何にもないんですけどね。
業務上の必要性から英会話の習得に励んでいます。 様々な学習方法を調べ、また実際に試す中で、NHKラジオ英会話は優秀との判断に至りました。 すっかり大西 泰斗さんの信奉者となった私は、以下の本を購入して読みました。 それわ英語ぢゃないだらふ https://www.amazon.co.jp/%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%82%8F%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%A2%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A0%E3
投資家人生22年。ついに「退場」しました。 積み立てのみにします。
危険物取扱者乙種第4類試験に合格しました 使った参考書は「10日で受かる! 乙種第4類危険物取扱者すい~っと合格」 いずれ甲種を目指す予定です
※途中から更新をしていませんでしたが、2022年7月に無線工学の基礎、2023年1月に無線工学Bを合格し、免許取得しました。 【2021年某日】 まずは件名入力っと 過去問は購入しました定番のやつ で、試験日までのスケジュールを立てました そのあたり共有しとかないとな スマホの待ち受けは例の鹿様です それについても触れてないな まぁ追々 学習は明後日(2021年9月13日月曜)から始めます ではでは 【9月12日日曜】 定番過去問集の巻末(出題傾向リスト)を区切って
一陸特(第一級陸上特殊無線技士)に続いて二陸技(第二級陸上無線技術士)も合格しました。 少し余裕が出てきたので取り組んできたことを思い出しながら順次更新していきます。 【結果どだった?】 1回目…無線工学の基礎 合格 2回目…法規、無線工学A、無線工学B 合格 1回目、まさかの法規不合格。その他では無線工学の基礎が最も自信がなかった(電気ムズカシイ。。。)ので基礎の合格も意外でした。でも、一つでも学習科目が減るのは精神的にも計画的にも余裕が出てきましたね。 【webで情報
未経験ながらもプログラミングを仕事にしたくて転職をした結果、今はネットワーク屋としてLinuxやScriptに触れています。毎日とても幸せです。 2020年10月、無線機器の取り扱いに必要な資格「第一級陸上特殊無線技士」、略して「一陸特(イチリクトク)」を取得しました。 用途がかなり限定された特殊な資格である分、Web上に学習の情報が少ないので、自身の記録を残しておきます。 まずは試験結果、 法規 : 45点/ 60点(合格点40点)→ 9問/12問(同 8
私が利用したオンラインのプログラミングスクール(以下「A」)についてまとめておきます。 【重要】本記事では、「私にとって」「Aでは」の双方が前提となっています。他の受講者や他のスクール、スクールの各担当者によって内容や捉え方が充分に変わり得る事をご理解の上、参考にしてください。 結論として、スクールを利用して良かったです。次に、他の方におすすめかと言われれば、おすすめではあるのですが、今の私なら、独学+営業やマネジメントスキルを持つ方に転職活動全般のフォロー(「壁打ち」で
就職氷河期に新卒社会人となり、初めてのしかも異業種からのエンジニア転職で新型コロナの影響を受ける幸せな人生を送っています。 有給休暇60日間+月度公休10日間でほぼ3ヶ月間仕事をせずに就職活動と学習をしてきた結果、最後の最後に採用内定をいただき、1週間の無職でエンジニアデビューできる事になりました。 雑な文章ですが、応募数と概況を簡単にまとめておきます。 応募数と結果の内訳ですが、基本的には結果論でその数値に意味はないものの、転職活動中もしくは今後活動予定の方には気にな