見出し画像

現状報告

こんばんは。

5年目の医師です。

いつもJ-oslerに追いやられて生活をしています。
でもまぁ来年は試験受けられそうな進捗状況なのでよかったかなと思っています。


はてなブログのPV数をみるとおすすめのPC紹介した記事がまぁまぁ良かったようなので次の記事はそれにしようと思います。


それにしても5年前とはいろいろ変わりました。
TwitterもXですし、あのころリプライしてくれた同期もかなり減ったなぁと思っています。


あのころはあぁ予備校の先生いいなだとか、この講義がいいだとかよく話していましたが、今になると予備校がどうなっているとか全くもって興味がなくなっていって、その時の環境で考えることは変わるんだなぁとつくづく思います。


最近考えていることはもっぱら30代-40代-それ以降とどんな風に仕事をして、どんな風に仕事以外を過ごしていくかです。


当然ながらそのときそのときでフレキシブルに対応していかないといけないというのはその通りなんですが、
国試前、研修医終わる前と違って、こうしたい、こうなりたいななんて気持ちが減ってきた感が最近否めません。
特に今年。


自分の入った医局も、数年しか経っていないのに大きく様変わりしました。

医局に入るってそういうことなんだろうなとは思いますが、ベテラン~中堅がやめていって、なんとなく内科の医局の先細り感を感じています。

大学にいて昇格しても(そんな気はないですが)その先に待っているのは医療費どうやって削減するかとか、関連病院どこの人員を減らすべきだろうかとか、そんな印象で、夢は見れないなと思うところです。市中病院でもそんな印象です。


人生は死ぬまでの大いなる暇つぶしというのは本当にその通りだと思っていますが、現在暇つぶし案件が消失しかかっている感じです。
ので、今の最たる目標は趣味探しなのかもしれません。

というか、医者というもの以外の暇つぶし案件というかやりたいことというか、そんなんがないとダメだなと強く思うわけです。


自分の昔のブログ記事をみると、この頃はいきいきしてんなとそう思うわけです。


ちなみに今日はシュタゲの日だそうです。シュタゲっぽいイラスト書いてって出したら見出し絵のようになりました。
時間って大切だね。


さて、今後は昔同様なんか誰かの参考になったらいいな、なるんじゃねと適当に考えたものを適当な頻度で作成できればと思っています。


昨今のAI界隈を見て改めて思いますが、生きていく上で重要なのは情報とつくづく思っています。
J-oslerでいえればみー先生のLaflaboを知っているかとか、Perplexityを知っているかとか、それだけで作成時間の大幅な短縮に繋がります。

幸い、2017年からTwitterやって、今でも多くの人にこんなぱっとしないアカウントをフォローしてもらっているおかげで、情報が人よりは集まってきているんじゃないかと思うところです。

おすそわけというかただの知識の受売りというか、そんな感じで最低限の自我を持っていければと思います。


ということで新規最初の記事でした。
見ている人がいるかいないか知りませんが続けていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?