![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97912993/rectangle_large_type_2_0e0a8e04c0e9de41cac4cd27c1d1f6e0.jpeg?width=1200)
久しぶりにターサー履いてみた!
土曜日2/11は 千葉の稲毛で記録会
6:00受付のため3:00起き
(雪が不安でしたが、雨で溶けてくれて当日発にしました🚗)
2時間くらいでついて車で待機🚗
6:00受付って早くない?
体動かないよね?寒い😨❄️
6:00開門 アップ スタート練習
7:30 400mTT
水曜の練習な感じは
5分切れるんじゃない?と言われたから
5分の我慢 と思いスタート
わたしと、あと1人だけ女子
他は男子
スタートしてすぐ
あれ?こんな速いの?無理じゃんと思う。。
スタートして時計見れてないから
どれくらいで泳いでるのかわからない💦笑
150mくらいから落ちてきてる感
けど、タイムわからず。。どうしようもない笑
残り200m 耐えると少しずつ
横の二人が落ちてきた
追いつくかな?というところでゴール
稲毛のタイム計測はタッチパネルで出てくるシステム。おや?わたし4コースだよね?
ん?遅くない?と何度も見返すほど遅過ぎた💦
スイム切らなきゃランもういっかなって思った。
4000円払った手前
ランもやらないともったいない?
ここで、ラン切れたら逆にすごいよねと話してた
![](https://assets.st-note.com/img/1676255115900-SajCxc691T.jpg?width=1200)
ランスタートは昼
先に競技場ついてクルマで寝てた
近い人は一回お家帰ってた 羨ましい✨
ランスタートは12:45 1組目
わたしは3組目のため 13:10スタート
アップ、どりるし、体が重たいこと、
木曜のインターバル 200m✖️5
からどれくらいで走れるかコーチに聞いてみた。
メンバー的にわたしが速いのは
やっぱりいやだ🥲(過去全部ランわたしが先頭)
とおもったけど、やっぱり先頭に出てしまった
あとの組で走れてたらもう少し速かったかも?
結局そのまま先頭でゴール🥅
トラック走ってなかったから辛いし、
向かい風あるし、2000mからすでにきつい💦
久しぶりのスパイクで
腹筋、前腿パンパンになり、ゴール後は
ぶっ倒れた😭😭
それでもタイムは切れてない😂
きっと、記録会に向けて
ちゃんと練習してたら切れたんだろうな
翌日はバイク練習だったけど、
疲労感半端なくてわたしだけ途中から参加
![](https://assets.st-note.com/img/1676255116126-odlJy2NJDK.jpg?width=1200)
バイクは最近調子いいんだけどな😂
難しいね、トライアスロン
そして、今日は
青梅前?の変化走12km
1km4.30-2kmキロヨン🏃♂️
んー結構きついよねこのメニューと思いながら
ターサーを出して履いてみた!
なぜなら過去
サブスリーしたとき履いてたから
(2010.2020.ともにターサー)
![](https://assets.st-note.com/img/1676255115869-k6qV5VJynj.jpg?width=1200)
アップ時はあー体重たい
できるかなーと思ってたけど、
走り始めたら430が少し楽
そのあとは
4.00切るくらいで走れた
![](https://assets.st-note.com/img/1676255115827-TCKGerRBrf.jpg?width=1200)
あ、やっぱりわたしには
薄底だったんだ!と気付かされた🤭
今週末の青梅はまたターサーに戻してみようかな
そして東京マラソンもターサーにしてみようかな
magicspeedか悩み中。。
とりあえず一旦 家にある厚底は封印しよ🙌
大阪終わってまだ体のケアに行ってないと
気づいたので、今週はケアもしつつ
青梅マラソン でキロヨン推せるように
がんばります!🏃♂️💨
*****
ふだんのトレーニング🏊🏽🚴🏃♂️💨
↓
チアスタ応援幕はこちら
お仕事
(大会サポート・出張相談可🙆🏻♀️)
PNFスポーツオイルマッサージ
お問合せ・ご予約はこちら
初心者向けランレッスン、
パーソナルもやってます🙆🏻♀️