![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18959240/rectangle_large_type_2_6beb524aba284ca90b963aaa882354c9.jpeg?width=1200)
Photo by
qutakuta
細く長くの働き方
もっと仕事で語学を活かして役に立ちたい。そう思ってきた。仕事だけのことを考えれば、英語メインの求人に応募したり、フリーを視野に入れた活動ももちろんある。
でも、私の場合は、激務の夫を支えたり、2回の引越しのたびに戸惑う子供たちをフォローしたりと、家族のサポート役としての割合と責任が高い。おまけに実家も遠い。
そういう事情もあって、自分のやりたい仕事のためだけに転職するのは控えてきた。時短で時間も仕事量も限られた仕事でないと、自分が潰れてしまう。そうなると家庭も崩れる。
だから、もうしばらくは時短勤務を続けるだろう。でも、例え働く時間は短くても、仕事の質とスピードを上げる努力をしてきたから、仕事時間の密度は濃いと思う。そういうスキルアップもあるんじゃないかなぁ。