受傷4日目の朝
昨日は21時には眠っていた。夜中に一度目が覚めたが、もう一度寝て、今朝もまたこうして生きている。
生かされている。
左足のシーネが重くて、左足の固定テープを無意識に右足が払いのけようとしていたことに気づく。
と、左足が思ったようにまだ動かせないことにも、気づく。
なんでこんなことになったんだろう。
今月末は温泉に行くはずだった。
来月には念願のライブ。
来週には誕生日だ。
私。寝てる場合じゃないのに!!
本当は横になっていたくないのに!!!
でも、とにかく今は 『安静にする』しかない。
今の私にとっては、入浴も一大イベント。
でも、ギプスシーネだから取り外して1日に一度は取れる。洗える。
今になって気づく。24時間これに覆われてベッド上なら、やっぱり辛い。痒いだろうし、私は家で松葉杖で動けるけれども、病院ならいちいち車椅子も貸してくださいとか伝えなくてはいけない。
夫にでさえ、何か買ってくるかと聞かれても、特に無いと答えてしまう。
だって、麺類は食べたいというより、食べに行きたいのだ。焼肉屋で塩タンから始まりビールとカルビ、そしてしめに冷麺を食べたいのだ。
千鳥足になって運転してもらって、ぐーすか寝たいんだ。
五体満足がどれだけありがたかったかを思い知る朝。
で、朝活5時からのマインドフルネス瞑想に参加しようか躊躇う。
大丈夫?になんと答えていいか分からないから。
もはや、大丈夫だと信じるしかないから。
患者さんもよく入院中に調べているが、私も検索しまくって、最悪と最高のシュミレーションをよくも悪くも行ってしまう。
涙が出る自分が弱いと自覚しつつも、認めて参加する。やっぱり、参加していたみんなの夢はキラキラしていた。
どこか遠くな感じもする。
でも感じた違和感も無視せずに、わたしに優しい言葉をかけて欲しいと伝えてみる。
よくやってる、わたし。
よくやってきた、わたし。
こういう朝もある。
目覚めたことが、奇跡。
頭も上肢も右下肢も臓器も動いてくれている。
大切なことは、目には見えない。
失ってから、大事だったと気づく。
でも、無くしたら試合終了…??
諦めたらだよ。
そう簡単にあたしが、このわたしが、諦めると思うなよ?
うちらはそう簡単に不幸にはならない。