
とぅるーたの「行動最適化」体験談ベスト3
★ベスト1★「やる気の最適化」〜noteの更新〜
今週の日曜からnoteを開設し、4日間毎日更新できています。
1月からブログをやっていましたが、週1回も更新できていませんでした。
でも、noteでは、記事を読んで反応してくれる人がいました。
はじめるためのルーティンを意識して朝の時間を有効活用してみたり、
通勤時間などのスキマ時間を使って書くようにしています。
★ベスト2★「スマホの最適化」〜ロッカーにしまう〜
スマホは集中力を欠く。そのことを知ってから、スマホは会社のロッカーにしまうようにしました。
妻や保育園からの緊急連絡などは、会社の電話にかけてもらうように下準備をして。
すると、小さな変化が起こりました。残業時間が20%ほど減ったのです。
おかげ様で以前よりも、家族との団らんをすごすことができるようになりました。
★ベスト3★「始業の最適化」〜TODOリストを書く〜
10月に「フランクリンプランナー」の手帳を購入しました。
買ってすぐは、買ったことに満足して使い始められない状態が続きました。
最近やっと「タスクリスト」と「第2領域の活動計画」を毎日記入することができています。
書くことで、記憶に残り、記録し後で見返すことができる。
「一番大切なものはなにか」を考えながら、毎朝計画を立てています。
行動が変われば、人生が変わる!よりよい人生のために明日から何か始めてみませんか?

それでは、また。