シェア
とろろぱん
2023年2月16日 09:13
第9回アストルティアプリンセス作品(2022年)100選「ガラクターダ!みんな!」雨上がりのガラクタ街にガタラ姫の声が響く。姫の声を聞き、あちこちで挨拶が飛び交っていく。ガラクターダ!(ガラクターダ!)”錆びついてしまった愛する街がまた笑顔で賑わいますように”願いを胸に姫は今日も駆けていく。ガラクターダ!と高らかに!”元気に明るく!!にシフト”40選から1
2023年2月16日 08:56
第8回アストルティアプリンセス作品(2021年)「夜さり、夜さり。舞いませう。」-夜が来る。夜が来るまで踊りましょう-舞うたび、唄が溢れだす。「~♪夜さり、夜さり砂(さ)の国よ...」黄昏をまといし砂国の姫の悠久と思えし宵神楽。”2018年のブラッシュアップ”初めて40選に残ったこの作品。個人的に一番思い入れのある作品で、今の技術を元にブラッシュアップしようとなった
2023年2月16日 08:38
第7回アストルティアプリンセス作品(2020年)異なる種族 異なる国度重なる試練にも負けず仲間と共に乗り越えてきた者がいたこれは私が出会った最高の友であるドワクロワの手記より 抜粋”民衆を導く自由の女神”ドラクロワの「民衆を導く自由の女神」という絵画にインスパイアされて仕上げた作品。本物はフランス革命をテーマに描かれた作品ですが、私の作品としては近しいけれど少し違います
2023年2月16日 01:49
第6回アストルティアプリンセス作品(2019年)私には双子の姉がいたらしい。砂に埋もれた国と民を命を懸けて守ったそうだ。ならば私も。捨てられたあの日を糧に。今日も願おう。ドルワームの太陽として。”ドルワームの双子伝説”ドルワームの王家は兄弟での権力争いを防ぐために、一緒に生まれた兄弟を捨てるという風習がある。そんなドルワームで双子の妹として誕生するも、言い伝え故に0歳
2023年2月16日 01:33
第5回アストルティアプリンセス作品(2018年)40選むきゃー!ガラクタの山の中に居たから気に入ってたんですよ!なのに!キラキラのピカピカになっちゃって!そんなアンタはドルワームのお城でさっさと幸せになるんですよ!”孤児がプリンセスになる”ガタラのメインキャラクターであるダストンは孤児のチリを育てた心優しいドワーフ。そんなダストンにチリと同じく拾われて育てられたドワー
2023年2月16日 01:19
第4回アストルティアプリンセス作品(2017年)とろはクロどわヤマトガタラ支社の配達員!毎日とある施療院の女の子にお花を届けています。お花畑の管理人は少しおかしなシールド小僧?今日は彼女から彼に宛てた、大切な手紙の配達です。”セレドの施療院にいるティタちゃん”この子のサブクエストがとっても悲しくて、どうにか報われないだろうか───。そう思って撮った作品。花畑にいる彼氏とテ