素晴らしい日々だ 力溢れ 全てに出会い僕は生きている
※2009年3月5日
ユニコーン再結成後の初ライブ
リーダー阿部義晴の生誕地山形
山形県民会館
ユニコーン ツアー 2009 蘇える勤労のレポ
長い。閲覧注意。私が若い。
15:00。僕は、Mさんに案内してもらって山形県民会館の前に立っていた。16:00から行われるツアーグッズの販売を待つためだった。その少し前に会場を外から見て、「本当に、今日ここでユニコーンがライブするんですねー。もう会場の中にいるんですね・・・」と涙目で話していると、すでに並んでいた人たちからグッズの一覧みたいなボードが回ってきて、それを見ると、かなりの数のグッズが。メンバーそれぞれの顔が書かれているベビースターであるとか、ユニコーンの公認のサングラスとか、昔のライブ時に販売していたTシャツの復刻とか盛り沢山。
それを眺めている内に、われわれの後ろにもグッズを買うために並ぶ人たちが・・・・。
早めに並んでよかったですねと話していて、今日は何の曲をやりますかねーなんて話をしているうちにようやく販売が開始しました。僕らの前にはだいたい数十人が並んでいたんですが、みんな相当に数を買っているので、なかなか列が進まない。そりゃあ昔からのファンからしたら16年ぶりのグッズだものなと。
が、やっとあと僕の前に三人(ちなみに、四列が現金払いで、端2列がクレジットカード専門だった)というところで、ふと列の向こうに白髪の髭の眼鏡をかけてオジサマがいて、Mさんに「あー、なんか原田さんに似ているおっちゃんいますね。でも、まさか違いますよね?」と問うと「ダーハラですよあれ。わー」と。ぎゃあぁぁあぁぁぁぁぁ本物の原田さんだー。そこでパニックになったわけです。
原田さんってのは、元ユニコーンの有名マネージャーであり、奥田民生のマネージャーだったり、株式会社Hit&Runの代表取締役という偉い人なんですが、なによりも、ユニコーンを語る上では不可避の大人物。そのおっちゃんがふらっと物販の売れ行きを観に歩いて出てきているんだから・・・・。しかも周囲のファンは買い物に夢中であまり騒がず。あれにはびっくりした。
グッズは個人のものは仙台公演の時に買おうと思って、お土産だけを買ったんですが、僕の前の二人が、それぞれ4万円、2万円と豪快に買い物をしていたので、ちょっと自分がせこい奴のような気分になったのがね(苦笑)
その後、寒くなってきたので、昨日書いた喫茶店に連れて行っていただいて、一時間ちょっとあれこれそこでお話をさせていただいているうちに、開場の六時になりました。が、行列、行列、行列が出来ているのです。周囲の道路に溢れんばかりの人が!!観ろ人がゴミのようだ!!そのレベルで人が。GIPの仕切りが悪いのか、ファンの情熱がそうさせたのかとにかく人が並んでいるのです。開演は18:30。もう、その時点で開演が押すのは分かっていました。実際、我々が会場に入ったのが18:30分過ぎでしたし、やれやれだぜと思いつつも、いよいよライブが始まるんだなという雰囲気にドキドキしました。
会場内の席がばらばらだったので、では楽しみましょう!といいつつ、Mさんと離れ、席に座るために階段を上って3階へ。会場内はNHK-HALLを一回り小さくしたような感じで、席と席の感覚は狭いのですが、ステージははっきりと3階からでも見渡せるので満足でした。場内には日本の昔の名曲を中国風に歌っているような歌が流れていて、ユニコーンらしいなあとにやにや笑ってしまいました。隣の席のおねえさん気持ち悪かったらごめんなさい。
やがて場内に会場のアナウンスと諸注意の声が聞こえ、ざわざわしていた声も徐々に収まっていきました。ステージには蘇る勤労のあのイラストが描かれた幕が張られており、ああ本当にユニコーンのライブ来ているよ俺。とそれを観ただけで泣きそうになったのは秘密です。
そして、客電が消え・・・・・。
ギターが鳴らされました。それは16年の空白を埋める。ユニコーンとしてのツアーの開始を告げる音でした。
※以下、ネタバレ、セットリストを含みます。これから【蘇る勤労】ツアー参加する方や、演出などを知りたくない方は、読み飛ばしてくださることをお勧めします。ライブレポにはならないであろう雑文ですが、ライブのないように触れると思いますので、ご理解ください。ちなみに、かなりの長文なので、読むとしんどいと思いますが、それでも読んでくださる方、本当にありがとうございます。心をこめて花束を。
(承前)
幕はまだ閉まったままです。しかし、その幕の向こうに見えるシルエット。ギターと、そして民生の声が、アルバム【シャンブル】の一曲目であり、ツアー開始の一曲目である【ひまわり】を歌い始めました。ベースが、ギターが、キーボードが、ドラムが鳴っていきます。最初はギターと民生の声だけで始まるナンバーなのですが、途中からその他の楽器が入ってくるラインの場所で、幕が一気に下りて、ユニコーンが僕の目の前に姿を現しました。
ステージ前方に左から、EBI、民生、テッシー。後方にキーボードとドラムセットが二台。
ドラムセットが二台?とちらりとは思ったのですが、この時点では目の前で本当にユニコーンがライブをしているという現実に意識がもっていかれていて、すぐにその疑念は消えていました。衣装はツナギで、それぞれ、背中に自分の名前のアルファベットが!!こういうセンスって、昔の活動を知っているとさらに懐かしいと感じてしまいます。そしてテッシー痩せたなーとぼんやり思いました。
会場の声と拍手はプレミアリーグのスタジアムのチームを迎えたサポーターのそれにも引けをとらない迫力。ひまわりは、それほどアップテンポでもないし、派手な曲でもないんですが、彼らの鳴らす音に、声に観客がユニコーンへの気持ちを爆発させているのを僕は体で感じました。なんでもチケットの争奪はかなり激しかったらしい。阿部BがMCで言っていました。なんで取れたんだ自分?武道館は外れまくったのに。
ひまわり→スカイハイと【シャンブル】の曲を立て続けにやったので(アルバムの順番通り)そのままアルバム全曲を順番にやってから、アンコールで旧作曲をやるのかしらと思っていたら、三曲目でいきなり【おかしな二人】会場大爆発の歓喜。わたくしも、だいぶぶっ壊れました。踊る踊る。俺は亀ヤプシかっ!!と誰かに突っ込まれても良いくらいの体の揺れで踊っていました。昔の曲は民生はキーもう出ないって言ってた奴ら、なまはげに食われろ!さくらんぼテレビにこのチェリーがって罵倒されろ!!
曲が終わると、EBIくんがベースを持たずにハンドマイクで中央へ!民生がベースを弾いている!!
EBIくんはハンドマイクで【ボルボレロ】を披露してくれました。ライブで歌うのは久しぶりなのか、最初はちょっとぎこちなかったけど、凄く好きな声。本人はDVDでは歌うの好きじゃないみたいに行っていたけど、透明感のある美声。ボルボレロ、スプリングマンの八月のみたいで好きだなあ。あれ、最後の曲だったんだよなユニコーンの。ライブ前にMさんと話していたんですけど、EBIくんの曲って、ちょっと欧州の香りがしますよね。ぜんぜんボレロじゃないってのもまた素敵(笑)
あー、いいなあEBIくんと思っていると、まさかの【ぺケペケ】のあの象徴的なフレーズが流れました。会場内は再び狂乱の渦。ネタバレになるからいいませんが、今回のツアーのモニターに映る映像、かなり面白いです。効果的に使われているし、メンバー五人の表情が映し出されるときもあって、胸が熱くなったり。民生のすっとんきょうな歌い方と、EBIくんのキザキャラな声がなつかしかっこういい。今の耳で聴くと、かなりキーボード暴れているんですよねこれ。で、可愛いのね歌の中の女子のキャラクター。歳とってやっとわかったわ。
ペケペケの後は【素浪人ファーストアウト】まさか、これが決けるとは・・・・。今聞くと、とってもロケンローな曲だなあと。当時はふざけた曲だなあと思ったけど、非常に格好よろしい。この派遣切り、雇用不安定の世の中だからこそ、きっとやったんだろうなあと。それを堅いメッセージじゃなく、ロケンローで再現するってのもユニコーンのセンスだと思うの。それはあくまでも僕の深読みなんですけどね。
と、今度はテッシーがセンターに来ました。会場内からテッシーという黄色い声の四連鎖。なんかこの日は非常にテッシーコールが多かったです。民生ーという声が一番多かったのは確かなんだけど、阿部Bの地元なのに、それよりテッシーコールが多かったのは気のせいか?MCでも最近持てるんだよねテッシーといじられてましたが、完全にテッシー可愛がられてるなと思いました。客からは愛され、メンバーからはいじられる。うん、喧嘩しないでね。本当に。
テッシーはオッサンマーチを披露。アルバムを聴いたときから、こりゃあライブで盛り上がるだろうなと思っていましたが、新作の曲の中でもかなり反応が良かった。テッシー、あのレコーディングのときよりも若干痩せていたようですね。良かったよかった。本当におっさんになったテッシーが、自嘲でなく、大変だけども、うれしいこととかラッキーもあるやんけ?と言っているように感じました。だからこそ素浪人ファーストアウトの後にやったんかなあとかね。妄想もうよそう。
しかし、続いて観客はまた驚かされたのです。テクノちっくな音が会場に鳴り響き、川西さんがマイクを。ドラムを叩かずに!!!【キミトデカケタ】【ロック幸せ】を歌い上げる。ロック幸せの時は民生がドラムを叩いていました。この曲の中(キミトデカケタ)某ゲーム機会社の、某有名ヒゲ兄弟のテーマが使われていたのが笑った笑った。○ASRACには許可とっているんだろうけど、本当に最高だなあ。何気にPerfumeとかYMCKに対してのロックからの返答みたいな感じがしてほほえましかったです。
次いで、再びEBIさんがステージ中央に座り、【AUTUMN LEAVES】を歌い上げました。アンニュイな雰囲気と、照明が非常にあっていたなあ。と思って聞きほれていたら、聴きなれた大自然の中のような音。またしてもヨーロピアン。というか、EBIくんのふけなさは以上。イケメンでしかも天然の入っている男子はそりゃあモテるでしょうねえ。しかし元々はパンクロッカー堀内一史。そのギャップもまた漢なり。
ぼへーっとしていると【デーゲーム】のイントロが。これ、凄く好きな曲なんです。最初に聴いたアルバムが服部だったので、服部の曲はだいぶ好きな曲が多い。確か、民生はソロでもこれ歌ったことあるはず。テッシーのこういう感じのバラードみたいな曲好きです。初日はやらずに、昨日やったらしい自転車泥棒とかもね。なんかこう、シタールの音がいいす。この頃はレゲエとかインド音楽とか音楽のアイディア爆発であり、服部はユニコーンの転換期だったんだなあと再認識しました。
デーゲームが終わり【最後の日】が流れました。これシャンブルの中でもかなり聴きたかった曲でした。セットリストと時間を考えると、きっとアルバム全曲はやらんのだろうなと思っていたので、聴けて凄くうれしかった。阿部Bさんがアコーディオンを弾いていたような記憶が・・・。基本的にユニコーンはマルチプレイヤーが多いよなあ。民生なんかキーボード以外全部引いていたし、テッシーもキーボードみたいなの引いてたしなあ。日本って、フロントマンである、ボーカルやギターが人気ですけど、だからこそユニコーンみたいな存在がとてもユニークで格好良いなと。そして彼らがいない間、彼らのフォロワーが埋まれなかったってのがその唯一無二な証拠なんだろうなと思います。BARBEE BOYSもそうですよね。
で、次が【PTA~光のネットワーク】です。シークレットライブでやったのは知っていたけど、まさか、小室氏が逮捕されたこの時期にこれをやるとは。阿部 Bと民生のあの歌の使い分けが凄いなあとあらためて。民生が宇都宮さんっぽく歌っているのが懐かしかった。しかも曲の途中でなぞのヒップホッパーが二名入ってきまして、あきらかにドラムとベースの人たちがいなくなっていたので正体バレバレなんですが、なぞのラップパートを歌い上げながら会場に持っていた袋からグッズを投げまくってプレゼントしていました。これは、再結成の時に名前をUNICOOOOONにするかといっていたGReeeeeeNへの返答なのか?w
あー楽しいなあとにこにこ顔になっていると、ステージに阿部Bが。そしてメンバーみんながあの妙な動きで、あたかもコントのように。そうです、【WAO!】です。民生がカウベルを手に取るまでに、何度も取ろうとして戻ってをあのPVみたいな動きでやっていたのが面白かった。そしてやはり復活一発目のシングル。観客の盛り上がりが新譜の中でもあるいは一番良かったかも。このとき、すでに僕は頭を振りすぎて訳分からない感じになっておりました。楽しすぎる。なんじゃこりゃあーという気分だったのです。テッシーのライトハンドは、生で観たらすさまじかったなあ。そして阿部B。やっぱり歌うめえええええええええええええええええ。ロックンロールナンバーもバラードも歌いこなせるってのは、さすがソロで歌い続けてきただけあるなと思いました。
再びEBIくんボーカルの【BLACK TIGER】を歌い→【R&R IS NO DEAD】→【サラウンド】とシャンブルから三曲続けて披露。ちょっとBLACK TIGERはまだバンドとしてかみ合ってないかなと思ったら、R&R・・・は本当にアメリカ南部あたりの古いミュージシャンのようないなたいロケンローな演奏でぶっとばされました。引き出しの多さもまたユニコーン。それがとっちらかっているって批判する人もいるけれど、で?っていってやりたいです。サラウンドはそのR&R・・・の余韻の中、汗だくで聴いていました。なんか、変化球を使う人って、オーソドックスなことができないみたいなことも少なくないけど、民生のソロを聞いてもわかるように、土くさい音も、アイディアに溢れた曲も再現できるってテクニックは基本がしっかりしていないとできんですよ。やっぱりさあ。
そして・・・・。ついに・・・・【大迷惑】のイントロが会場に流れます。おそらく本日一番の絶叫。会場が揺れる揺れる。次に【ヒゲとボイン】が披露され、【車も手紙もないけれど】と今度は旧作曲が続けて披露されたんですが、大迷惑は、今の民生はキーが出ないんじゃないかと言っていた人らの声を吹き飛ばすような歌唱。だから、今の民生に昔の曲はきついって言っていたバカチンでも、アンコール聴きたくて、最終バス乗り遅れた目つきの悪いおっさんに文句言われろ(今言われてますね)。天童市で巨大将棋で将棋崩しの刑を受けろ!で、テッシーがまた大活躍の曲なんですよね。やばい。テクニックはやはり民生よりもテッシーなのだろうなあ。それぞれ違う個性のギタリストがいるっていいよなあ。
ヒゲとボインも車も手紙もないけれども、リアルタイムのライブに参加していた人たちも、きっと新規さんも楽しんだんじゃなかろうか。少なくとも自分はライブで滅多にイエーッとかオッーとか言わないのに当日は言ってましたよ。本当にやばかったもの。再び、隣にいたお姉さん。変な髪の縮れたおっさんが野生化してしまって絶叫していてごめんなさい。でもライブ中はそのおねーさんもだいぶ弾けていた。それでこそライブだよねえ。満面の笑みだったもの。
そして、シャンブルの最終曲であり、本編のライブのラストナンバー【HELLO】のイントロが流れます。CD聴いたときもそうでしたけど、涙が・・・・。どうしてもなくなった母のこととか、レピッシュの現ちゃんのことを思い出します。でも、しんみりじゃなくて、胸に音が、魂に直接届く感じだった。泣かなかったけどね、心の中にいつかの景色は映し出されましたね。君がいたあの頃に、いつかいけたら本当にいいな。自分が空に還るときに、その景色が見えるかな。
民生の声も、メンバーの演奏も、本当に、今のユニコーンで、タイトルがね・・・。理屈じゃなくて、響くんです。ハローハロー、声聞こえますよ。
HELLOを歌い上げて、メンバーは一旦ステージから引き上げていきました。観客は拍手と、気の早いアンコールをしている人も。でも気持ちは凄く分かる。少しでも長くステージ上のメンバーのことを観ていたいもの。やっと会えたんだもの。中山美穂にはじめてあったときに辻仁成が言ったみたいに「やっと会えたね」っていってやりたいじゃない。まあ実際に言ったらドン引きですが。
アンコールに登場した彼らは、やっさんのあの衣装でした。WAO!のクリップのアレです。そこで阿部Bショウタイム!【人生は上々だ】を歌っていて、終盤で倒れこみ、そこからコントかっというようなパフォーマンスがあり、観客をいじり、やっと歌い、歌い終えると新事務所のSMAの話の振りで CSA!!!!!!!!!!ここでコールアンドレスポンス&客へのSMAの掛け声のダメだしと見本としてメンバー全員に順番に叫ばせたのが笑った。でもすさまじくおもしろかっこういい。
というかHit&Runはどうなるんじゃろうか?もしかして今後もユニコーンやっていくからこそ、移るってことなのかしら?だとしたら最高なんだが。阿部B「死ぬまでやってもいいかい?」ってこの時、言ってましたけど、ユニコーンが続いていってくれて、それぞれがソロもやっていくってなれば一番いいですよね。
歌い終えるとメンバーは再びステージを後に。時間的に、ああ終わりなのか。あの曲聴けなかったなと思って下を向いていて、時間を見ると、21時を回っていました。というか半近く。ここで帰らねば電車が危ういというか、バスもあやういなと思っていたのですが、かまわん。なんなら泊まる場所がないなら、駅で座禅でも組むぜと思ってステージに向かって、手の皮がどうにかなってもかまわんとアンコールをしていました。
そして願いは叶う。ラフな格好のメンバーが再びステージに入ってきて、ありがとうといって、それぞれの楽器の前へ。鳴らされる音。あの最後のシングル。川西さんがあの曲のドラムを叩いている姿がじっと見たかった。当時はライブの行きかたも、どこでやっているのかもしらなかった。友達から解散の知らせをラジオで聞いたといわれた、あの日の自分に、16年後のおまえはユニコーンのライブに、ツアー初日に参加しているよって、教えてやりたいとずっとライブの途中途中で思っていた自分が聴きたかった曲
【素晴らしい日々】
君は僕を忘れるから、そうすればもう、すぐに君に会いにいける。
忘れられなかったよ。でも会いにきてくれたんですよね。また全国に会いに行くんですよね。
本当におかえりなさいユニコーン。ありがとう、また集まって音楽作ってくれて。
ライブしてくれてありがとう。暗い話にばかりやたらくわしくなっても、それ以外で笑い合えることってのがあると思える曲でした。全てを捨てては生きられていないけれど、出会う全てに何かを感じて生きていきたい。
ライブは終わりました。観客に手を振るメンバー。そのメンバーに拍手と絶叫と拳を突き上げて答える観客。ユニコーンを待っていた人も、今回ユニコーンに出会ってライブに観に来た人も、山形の人も、彼らの再始動を観に遠くからやってきた人も、人生に悩んで、悔やんでいる人も、これから旅立つ人も、それぞれの人生が素晴らしい日々であるようにと、夢の中にいるように思いながら僕は山形県民会館を後にしました。現実のような気がせずに、電車で山形に行っているときも、Mさんと話をしているときも、ずっとドキドキして、これは現実なのか、本当に自分はユニコーンのライブを見れるのかと会場に入っても信じられなくて、泣きそうで、笑いそうで、そんな自分が体験したユニコーンのライブは魔法のかかったライブだったんだと思います。
魔法を信じるかいといわれて、多くの人はそんな目には見えないものは存在しないとか、お前大丈夫って笑ったり、馬鹿にするかもしれない。でも、僕はライブには魔法があるし、本当のロックンロールバンドにはそれを使える力があるんだって思っています。
その魔法は今も自分の胸の中にあって、これからしんどいことがあるたびに、きっと思い出すんだと思う。最高のライブでした。比較の最高ではなく、感情の爆発としての最高。本当にありがとうユニコーン。夢は叶わないものだと思っていたけれど、生きていれば何が起きるかわかんねえじゃんって言えると思う。
この長い雑文を読んでくれた方に、心からの感謝を。
馬鹿のたわごとに、いつもつきあってくれている友人たちに感謝を
その感動を与えてくれるきっかけを作ってくれた、この世界に僕を呼んでくれた
父と母、家族に感謝を
素晴らしい日々だ 力溢れ 全てに出会い 僕は生きている
セットリスト(2chより)
3月5日 山形県民会館
01:ひまわり
02:スカイハイ
03:おかしな2人
04:ボルボレロ
05:ペケペケ
06:素浪人ファーストアウト
07:オッサンマーチ
08:キミトデカケタ
09:ロック幸せ
10:AUTUMN LEAVES
11:デーゲーム
12:最後の日
13:PTA
14:WAO!
15:BLACKTIGER
16:R&R IS NO DEAD
17:サラウンド
18:大迷惑
19:ヒゲとボイン
20:車も電話もないけれど
21:HELLO
EN1-01人生は上々だ~SMA
EN2-01すばらしい日々