アマチュア無線の無線従事者免許と無線局免許を入手しました
昨年の12月3日に講習を受講して、修了試験に合格し、12月25日に同時申請をして、1月9日に2つの免許を入手することができました。
運が良いことに、申請をする役所が勤務している会社の近くにありましたので、徒歩で役所に出向いて、対面で申請をしました。
通常は、試験に合格しても、免許を入手するには2か月以上かかると言われていますが、役所に直接出向いて申請している私の場合は、2週間で入手することができました。
無線機は免許を取得する前に購入していました。
昨日、無線機にコールサインを入力しました。
これで電場を出すことができます。
無線機の説明書を読んでもやり方が分かりません。
YouTubeでその機械の使い方を解説した動画も何本かあがっていたのですが、それを観てもうまくいきません。
交信するためには、いくつかの方法があるのですが、電波が入ってくるのを待つことにしました。
自宅が成田空港にを離着陸する飛行機の通り道にあるので、航空無線は入ってきます。
アマチュア無線に許された周波数で待っていても電波が入ってきません。
やはり、アマチュア無線の人口が少ない地方では、待っていても電波が入らないのかもしれません。
また、価格の安いハンディ機を購入しているので、アンテナが弱い電波をキャッチしないのかもしれません。
Amazonで性能の良い後付けのアンテナを購入していましたから、それに替えてみました。
それでも電波が入ってきません。
航空無線の交信ははっきり聞こえてきます。
ひょっとしたら都心で無線機を使えば交信できるかもしれません。
機械の使い方を誤っているのかもしれません。
試行錯誤して初交信をしたいと思います。