もじずり(捩摺)
Spiranthes sinensis var. amoena
ラン科
ネジバナ属
多年草
草丈15 ~ 40cm
開花4月~9月
日当たりのよい野原の芝地、田のあぜ、堤、などに生える
日本でもっとも身近な野生ラン。
花茎の上部に、花をらせん状につけるので
別名、ネジバナとも言う。
らせん状のねじれは右巻き、左巻きのどちらもある。
地中には白色で多肉の方錐根がある。
一般的には夏に咲くが、秋に咲くアキザキモジズリ。
開花期になっても葉が伸びないイズノシマモジズリ。
屋久島固有で小型のヤクシマモジズリがある。
◉top
◉homo