
思ったよりワールドワイドな日本語
2024年2月から副業として日本語教師を始め、だいぶ月日が流れました。
平日は完全なる会社員、土日で日本語教師をしています。
世の中たくさんの職業がある中で、日本語教師とやっていると思った以上に世界の関心が高いと感じます。
なぜかというと、今の生徒の出身国が本当に偏りがないのです。
・カナダ
・タイ
・ウクライナ
・サウジアラビア
生徒の学ぶ理由はそれぞれですが、小学生から社会人まで幅広いのも特徴です。より身近に感じてもらえる言語になると、日本最大の武器となるアニメや漫画の広がり方も変わるのではないかと思います。
仕事はたくさんあるので、皆さんもぜひ候補として日本語教師を入れてみてください。
・日本語教師ジャーナルのメンバーシップはこちら!
・会社員としての経験したことはこちらにも書いています。
ここから先は
0字
丁寧に文章をお届けします〜