選挙?もちろん行く
衆議院選の投票
明日は衆議院選挙の投票日です。
大人になるにつれて、1票の権利は無駄にできないと思うようになりました。
そこで衆議院選挙の情報を追っていると、
今まで以上にSNSを活用して発信されるケースが目立つなと思っていました。
そしたらタイムリーで
SNSで国民の声を拾って、関心を集めている記事を見つけました。
SNSで国民の声を拾う
【タイトル】
SNS、政策動かす 「女性・子育て」増:日本経済新聞
Twitterのリツイート機能を見てみると、「女性や子育て」のワードが増えているようです。
普段の何気ない会話で国民の関心を拾うことはありますが、つぶやくワードがどれくらいあるか集計されていくので非常に役立っている側面があります。
声を形に
何はともあれ、
最後は声を形にしていくことが国民にとって嬉しいことに違いありません。
国民の関心から政治に反映されていくことを期待しています。
最後に
最後まで読んで頂きありがとうございます。 ぜひフォローやスキをよろしくお願いします! それでは今日も素敵な1日を!
Z世代による少し皮肉なエッセイ
身近な社会情勢、国際問題、をテーマに
現実を多少皮肉に、自虐に、少し笑えるエッセイが読むことができます。
#衆議院選挙 #Z世代による少し皮肉なエッセイ
いいなと思ったら応援しよう!
![岡田拓海/Takumi Okada](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53438187/profile_a66664dc217e809b07ab95038efae979.png?width=600&crop=1:1,smart)